本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:NC旋盤でのミクロン加工)

NC旋盤でのミクロン加工

2023/10/18 12:49

このQ&Aのポイント
  • NC旋盤にてΦ5.842mm±0.002のミクロン単位の要求を銅材で行う加工についての質問です。
  • 加工手順や仕上げ代、測定方法について知りたいとのことです。
  • 回答者からは、このような要求は技術的に困難であるとの回答がありました。ただし、トライすることをオススメされています。
※ 以下は、質問の原文です

NC旋盤でのミクロン加工

2011/10/04 09:58

いつもお世話になっております

早速ですが、御質問させて頂きます

NC旋盤にて小径加工を行っているのですが
Φ5.842mm±0.002のミクロン単位の要求です
(材質は銅、長さが10.0mm程)

このような加工は、可能なのでしょうか
また、可能であれば
加工手順、仕上げ代、測定方法等があれば
ご教授願えると幸いです

このような要求に対し
稚拙ではありますが
要求径の丸棒をマイクロメーター測定で削りだし
それを穴に挿入した感覚で計測?しております
また、ゲージを作るに際しても
ミクロン単位で補正を入れて
希望通りの数値で削れる事は
ありません

以上、お忙しい中申し訳ありませんが
ご教授願えると幸いです

岩魚内様
b様
tokuhon様
ozu様
mytec様


丁寧なアドバイスをありがとうございます
また、お礼が遅れた事
及び、纏めての御挨拶をお詫びいたします

技術、知識とも乏しい為
それぞれの用語を調べながら拝見いたしましたが
このような状態での加工では
やはり、すべてにおいて無理と感じた次第です

個数は少なく、
抜け穴、長さは10mm程の為
アドバイスを元に
トライだけはしてみようとは思っておりますが
現状の作り方を含め
相手方と再度、話をしたいと思います

今回は、お世話になりました
また、稚拙な質問を書き込むかと思いますが
その際には、よろしくお願いいたします

回答 (6件中 1~5件目)

2011/10/25 10:05
回答No.6

普通のNC旋盤ではまず出ないと思います。
櫛刃180度(スラントなし)の精密旋盤で条件が揃えば出ると思います。
計測はエアーマイクロがベストではないでしょうか。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2011/10/05 09:05
回答No.5

止まり穴 なのか 通り穴 か ?
全長は?
いかほどの数量を加工しますか?
数量が多いなら機械を新規に設備できる?

前提条件が判明しないと話はまとまらないと考えます。

少数の加工なら 難易度は高いがある程度の不良は覚悟でトライでしょう。


量産なら スギノのバニシングで最終仕上げでそこそこ安定する。
「回答 1)さんのバニシング効果を積極的に利用」

http://www.sugino.com/products/html/spslim.html

問題は前加工

ボーリングで±0.005 にはしたい。

場合によってはφ5超硬2枚刃のエンドミルで刃先を中心にセットして
偏芯で突っ込むと切粉は針状となる

測定は基本ピンゲージだろうが

傷が最小になるように引き戻し機構が付いた測定器をお勧め

シルバックの ウルティマ なら カタログ上で最大誤差 1μ

http://www.trimos-sylvac-japan.com/katarogu/sylvac_03.pdf

シリンダータイプでは
オスカーシュベンクのオシメス

http://www.trimos-sylvac-japan.com/katarogu/schwenk-oshimesu.pdf

ウルティマは標準で引き戻し機構があるがオシメスはOP


最後に1μの精度管理では面粗さも重要な要素となる
研削という意見もわかるが
銅の研削は研削液の関係で嫌がる会社も多い

2011/10/04 19:52
回答No.4

感想みたいなことになりますが、
量産であれば別ですが、
>Φ5.842mm±0.002のミクロン単位の要求です
>(材質は銅、長さが10.0mm程)
これを旋盤加工屋さんに手配はしません。
丸物研磨屋さんに出します。

旋盤屋さんでできればすばらしいと思いますが。

なぜでしょうかね。考えたこともありませんでしたが、
コスト的に優位だからですかね。
図面もG指定掛かっていますし、
やはり丸物研磨屋さんは、ミクロン精度に慣れているし、機械、設備もあるということでしょうか。
温度なんかの管理状態も違いますよね。

2011/10/04 12:18
回答No.3

>加工は殆ど想像で可能に一票。。。これは機械次第。ツガミの出番?

私も可能と思います。
精密旋盤は西部電機にもあります。
-----
http://www.seibudenki.co.jp/products/lathe_lathe.html
-----

2011/10/04 11:11
回答No.2

切削加工ではそこまでの真円度が出ないので無理です。
ゲージも削って作ったのであればゲージも真円がでないのでなおさらです。
試作で数個程度ならゲージ購入して腕次第(ごまかし?)でなんとかなるかとは思いますが

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。