本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ねじ公差について)

ねじ公差について

2023/10/18 13:24

このQ&Aのポイント
  • 旋盤でねじ切り加工の際、ねじリングゲージを使用し確認を行っています。今回、三針での計測をせざるを得ない状況になり困っています。
  • 外形ネジM110×2、ピン呼び1.1547、実測値1.153となっています。詳しい方に計算方法や資料を教えていただきたいです。
  • ねじ公差について質問です。狙い値はわかるのですが、公差がわかりません。
※ 以下は、質問の原文です

ねじ公差について

2011/09/23 13:11

ネジの公差についての質問です。

旋盤でねじ切り加工の際、ねじリングゲージを使用し確認を
行っています。
今回、三針での計測をせざるを得ない状況になり困っています。

いろいろ資料は見たのですが、狙い値はわかるのですが公差がわかりません。
詳しい方、計算方法・資料等教えていただけますでしょうか?

外形ネジM110×2 
ピン呼び 1.1547  実測値1.153

三針測定結果 110.26
       110.30

よろしくお願いします

回答 (2件中 1~2件目)

2011/09/23 15:07
回答No.2

すでに測定、計算はできたとして・・・・

公差は
  JIS B0209-2 一般用メートルねじ-公差-第2部:
  一般用おねじ及びめねじの許容限界寸法-中(はめあい区分)
から引張る必要。?JIS検索?サイトで見るだけ可能。

M110×2 は細目ねじ。表にはM64までしかない。同ピッチなら呼び径と有効径などの差分は同じだから、
  5.4 おねじ-細目ねじ
  はめあい区分:中
  はめあい長さ:並
  公差域クラス:6g
  呼び 外径最大-最小  有効径最大-最小
  M20  19.962 19.682  18.663  18.503
に各々 110 - 20 = 90 を足せばよい。

山形の誤差がないという前提なので、それだけでは正当な合否判定にならない。ゲージが用意出来ないなら、相手を借りてきてのはめあいチェックをすべきです。

↑の足し算方式は自分でも度々やってきたが、厳密に言うと少しだけ違いがあることを確認しました。
呼び径が非常に大きい場合、それに応じて公差が拡がるのが自然。
  JIS B0209-2 一般用メートルねじ-公差-第1部:原則及び基礎データ

表.6 おねじ有効径の公差(幅)
呼び径 90~180 ピッチ 2.0 公差グレード:6 公差=190μ
    11.2~22.4   2.0            =160μ ↑と合致

なので、差の30μを有効径最小から引いて18.503 → 18.473 が正しい。

尚、外径の公差はピッチだけで決まる。

呼び径に応じてドンドン公差拡げるとねじの機能を損なうし、足し算方式も、グレード上げた公差になるだけなので実用上問題ない・・・とはいえ

お礼

2011/09/24 10:35

ありがとうございます。
解決しました。

三針測定これからもありそうなので、勉強になりました。

今回ゲージを借りることができず、相手を借りることもできなかったので助かります。
本来であれば、前回の在庫があるのでその製品を使いゲージ作成し、ガタなし
で加工すればほぼ問題ないのですが、データ用紙に記入ができす困っていました。(お客様は三針測定なので、okなどの表記はNGとのことでしたので・・)
助かりました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2011/09/23 14:32
回答No.1

計算方法を示したサイトを示しておきます。

お礼

2011/09/24 10:25

ありがとうございます。
有効径確認できました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。