本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:教えてください)

エアーコンプレッサーのタンク配管について教えてください

2023/10/18 14:19

このQ&Aのポイント
  • コンプレッサー用のレシーバータンクについて質問です。タンクの仕様には50Aフランジがありますが、エアーホースで接続することは可能でしょうか?フランジの材質や寸法についても教えてください。
  • エアーコンプレッサーのタンク配管について教えてください。レシーバータンクの仕様書には50Aフランジがありますが、これをエアーホースで接続することはできるのでしょうか?また、フランジの材質や寸法についても教えてください。
  • 質問です。エアーコンプレッサーのタンク配管について教えてください。レシーバータンクの仕様には50Aフランジがありますが、これをエアーホースで接続することは可能なのでしょうか?また、フランジの材質や寸法について教えてください。
※ 以下は、質問の原文です

教えてください

2011/08/15 17:29

エアーコンプレッサーのタンク配管について教えてください。
今度、コンプレッサー用にレシーバータンクを導入することになりました。
タンクの仕様書では、タンク吸入および吐出は50Aフランジとなっていました。私としてはエアーホースにて繋ぎ込みを行いたいと考えております。
この場合、50Aフランジの中央に1インチのガスネジを切ってあるようなフランジを検討しています。その際、フランジの材質は基本的になんでも良いのでしょうか?エアー配管用のフランジとかあるのでしょうか?また、50Aフランジとはどのような寸法になっているのでしょうか?規格で多少異なっているみたいですが・・・。
どなたかわかる方、教えてください。

回答 (8件中 6~8件目)

2011/08/15 21:04
回答No.3

50Aフランジとしているには理由があるはずです。
フランジについてはJISフランジで検索すれば圧力ごと、形状ごとに寸法等解るはずです。
気になるのは配管を1インチにしようとしていること。
使用空気量を適正な速度で供給するためには(圧損を抑えるには)それなりの
配管径(断面積)が必要です。
以前、22KWスクリュコンプレッサからレシーバタンクに入れ、出口をカプラにしたところ系統末端で圧力不足という事例あり。
ご注意あれ。
以上

お礼

2011/08/19 22:37

どうもありがとうございました。
圧損のついても調べてみます。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2011/08/15 18:48
回答No.2

まづ、タイトルは中身が分かるような名称にしましょう。

「50A、ねじ込みフランジ」で検索してみて下さい。材質は鉄、SUSどちらでも良いでしょう。

このような質問に対し、皆さんの親切な回答に対し、感心しています。
まず、寸法に関しては50Aのフランジが付いているのだから、寸法を測れば
かかるでしょう。
コンプレッサーとレシーバータンクを繋ぐには、振動を絶縁する意味でホース
接続はベターと思います。
ただし、レシーバータンクの容量に対し、コンプレッサーの吐出量、空気の消費量との関係をバランスさせておかないと、ホースで接続することだけを考えても、後で問題を起こすことはないかと心配です。
フランジの寸法を調べるなら、機械工学便覧当たりで調べるのが先決ではと思います。(私は昔、実験装置を作る際、加工業者に良く相談していました。)
何時も、思うのですが「ネット」検索すれば分かることを何故、「技術の森」
に問い合わせてくるのでしょうか。
「技術の森」で答えを貰って、それで上手く行っても、自分の技術として身に付くか疑問です。
 

お礼

2011/08/19 22:23

どうもいろいろとありがとうございました。

>何時も、思うのですが「ネット」検索すれば分かることを何故、「技術の森」に問い合わせてくるのでしょうか

確かにネット検索すればわかりますよね。ただ、いろんな視点からの意見を聞きたかったので・・・。

質問者
2011/08/15 18:47
回答No.1

http://www.hkpnote.com/hk/hk02.html


ガス管接続にしたほうがいいと思う

誰も突っ込んでないのね

>>エアーホースにて繋ぎ込みを行いたいと考えております。


秋雨前線はいつ頃くるのかしらねぇ

エアーホースは手軽ですが水分を吸収します



コンプレッサーからの直なので
1次側でそこを手を抜くと数年後 設備が水浸し
というのはよくある話で
タンクの半分が水だったという都市伝説も



配管工事はめんどくさいので業者に頼むのがベストですが ちょこだったら
http://www.nfk-jp.com/flexible/index2.html
をかましてやれば
結構自由にとり回せます


ガス管はミスミなどでねじ切ったものがありますので
http://jp.misumi-ec.com/ec/ItemDetail/10300307150.html




フランジ
http://www.setubiprookoku.com/shopdetail/011012000015/


ガスケット
http://waki-sho.com/products/detail.php?product_id=7026

お礼

2011/08/19 22:18

どうもいろいろありがとうございます。
コンプレッサーはドライヤー内装型なので
吐出エアーへの水分混入はかなり微量だと
おもいます。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。