本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:めっき液の鉄分析について)

めっき液中の鉄イオンの分析について

2023/10/18 21:26

このQ&Aのポイント
  • めっき液中の鉄イオンを分析する方法としてICPがありますが、ICPではFe2+とFe3+を分析します。
  • また、液中に微粉の金属Feが浮遊している場合にもICPによって分析され、結果に反映される可能性があります。
  • めっき液中の鉄イオンを正確に分析するためには、ICP分析の結果に加えて金属Feの量も考慮する必要があります。
※ 以下は、質問の原文です

めっき液の鉄分析について

2012/10/30 17:08

いつもお世話になっております。

めっき液中の鉄イオンをICPで分析してもらっているのですが、ICPではFe2+、Fe3+を分析しているのでしょうか?液中に微粉の金属Feが浮遊している場合にICPではこの金属Feも分析値に含まれてくるのでしょうか?

ご教示宜しくお願い致します。

回答 (2件中 1~2件目)

2012/10/31 15:46
回答No.2

赤外線分光方式等で、鉄イオンの反射波長と個数を把握する手法で…、を考察した方が有意義です。

原理等は、ネットで事前に確認してから、補足要求をお願いします。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2012/10/30 19:22
回答No.1

ICP分析の基本は高校物理で実験する『炎色反応』です。

  http://www.shimadzu-techno.co.jp/technical/icp72_analysis.html
  ICP分析法は、液体試料にどの元素が(定性)どれくらい(定量)含まれているのかを知るため
  の分析方法

実験でも粒子があると瞬間パッと発光するから値がぶっ飛ぶと思われ、濾過して行うのでは?
  http://www.gakushuin.ac.jp/univ/sci/top/jimu-info/mono/mono_pdf/2-7.pdf
  試料溶液中に沈殿や浮遊物の量が多い場合は、最初にグラスウールフィルターなどを用い濾過、

込みで測りたいなら溶出するのでしょう。

元素の測定なのでイオン価数は区別できません。しかしICP質量分析装置(ICP-MS)と他と組合せると測れるようです。
  http://www.kaiyodai.ac.jp/research/research-equipment/14panel.pdf
  HPLC(液体クロマトグラフィー)(図4)と組み合わせることで、元素だけでなく、価数による
  分離ののちに、それぞれの価数の元素の定量も可能になる

>原理等は、ネットで事前に確認してから、補足要求をお願いします

どんな答が返ってくるか興味津々なので是非してあげて欲しい。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。