本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:マクロについて教えてください)

マクロで作成するCITIZEN A32ランニングプログラムの解説

2023/10/18 21:38

このQ&Aのポイント
  • マクロを使用してCITIZEN A32のランニングプログラムを作成する方法について教えてください。
  • プログラムの内容は、主軸を正転させてクーラントをONにし、各軸を動かすことです。
  • ワンサイクルが終了するたびに回転数を500回転増やし、回転数が8000回転に達したら終了します。
※ 以下は、質問の原文です

マクロについて教えてください

2012/10/11 10:01

CITIZEN A32のランニング用プログラムを作成しようと思っております。
内容としては、
主軸を正転、クーラントONで各軸を動かし、

*ワンサイクルが終了したら回転数を500回転UPし
 回転数が8000回転まで到達したら終了する
 (スタートは500回転から) 

といったプログラムにしたいと考えております。

そこでマクロが必要となると思いますが、
どのようにしたらいいのか分からず困っています。

*部分の解説をしていただける方がいらっしゃいましたら
是非ご教授お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2012/10/11 10:51
回答No.1

#1=500 初期値
M03S#1
M08
WHILE[#1 LT 8001] DO 1 条件付きループ開始。8000まで行う設定。DOはゼロでなくオー
S#1
G04X1000. ドウェル。1000秒待てのつもりが機種によって違い有る模様
#1=#1+500 値を更新
WEND 1 ループ区間 WHILEへ戻る
M09 ループ抜出し
M30

? M08:クーラントON M09:OFF

? きまり文句です。DO 1と対応する WEND 1までをループする。値は1~3まで。つまり3回のループを重ねて書くことが出来る。

? G04X1000. ドウェルは絶対に必要でしょうか?

これを入れないと待つことなく回転が一気に8000まで駆け上がり、S8000の1行指令と同じです。

間違い訂正!!

WEND 1 ではなく END 1 が正しい

お礼

2012/10/11 11:14

御回答いただき有難う御座います。
回答いただいた内容でいくつか質問が御座います。

? M08 はどうゆう意味でしょうか?
? DO 1 はどうゆう意味でしょうか?
? G04X1000. ドウェルは絶対に必要でしょうか?

マクロ素人ですので細かい質問をして申し訳ありませんが
宜しくお願い致します。

ご連絡が遅れまして申し訳ありませんでした。
詳しい説明有難う御座いました。
勉強になりました。
参考にさせていただき早速プログラム作成に入ろうと思います。
今後も宜しくお願い致します。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (2件中 1~2件目)

2012/10/11 19:15
回答No.2

(1)さんの回答に頭が下がります。
>? M08 はどうゆう意味でしょうか?
>? DO 1 はどうゆう意味でしょうか?
>? G04X1000. ドウェルは絶対に必要でしょうか?
私はNCのプログラムについてはまったく分かりませんが、?、?位の命令位は
理解して理解して質問して欲しいと思う。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。