本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:DZ合金について)

DZ合金の規格について教えてください

2023/10/18 22:26

このQ&Aのポイント
  • DZ合金はアルミ鋳物用の高力合金で、7000番系に属しています。
  • JIS規格や外国の規格には見当たらず、詳細な規格情報は不明です。
  • また、DZ合金は蛍光X線で調べるとAl-Zn-Mg合金とされることもあります。
※ 以下は、質問の原文です

DZ合金について

2012/09/07 00:30

DZ合金の規格について教えてください。
アルミ鋳物用の高力合金で、7000番系らしいのですが、どのような規格なのでしょうか? JIS規格で調べても見当たらず、かといって外国の規格でもなさそうなのです。もし、わかる方がいらっしゃれば、お教え願えれば幸いです。

早速の御回答有難うございます。なるほど、確かにDZ400という記述がありますね。しかし、蛍光X線で調べてもらったところ、Al-Zn-Mg合金のようです。高力アルミ合金と呼ぶらしいのですが・・・。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2012/09/07 14:49
回答No.3

再出

  DZ-T6 川口鋳物工業協同組合 での試験成績書
  http://www.miyazaki-goukin.co.jp/material-data/DZ-T6.html

この近辺では確かに数件ヒットします。しかしその先を辿ることができない。

  三和軽合金製作所
  高力鋳造用 アルミニウム合金 DK-2
  http://www.sanwakeigoukin.co.jp/contents/imonokoubou/DK2.htm

  サミット昭和アルミ
  DK-1, DK-2, DK-3(高力鋳物用アルミニウム合金)
  http://www.summitshowa-al.co.jp/business/technology01.html
1字だけは合うのと、この会社
  006年には昭和電工の100%子会社である昭和軽合金の新塊合金事業を統合
と変遷しているし
強度面で同等なことから、これが正体なのでは?
成分は非公表でしょう。

  田村軽合金鋳造所
  http://www.tamura-tac.co.jp/faq/#a13
  DZ合金とは、Al-Zn-Mg系に属する高力アルミニウム合金です。
  アルミ本来の高力性に加え、鋳鉄並みの強靭性・高強度を有するため、空圧機器など高強度が
  求められる製品にも有効です。
  鋳鉄からの代替材料として、あるいはAl7075などのブロック材削り出しからの工法転換
  にも適応します。

そのものではこれが最も具体的。
>Al-Zn-Mg合金
とは一致。しかし出処は不明。

お礼

2012/09/08 16:37

ご回答ありがとうございます。私が知りたかったのは、こちらDZ合金です。型番は少し違いますが、おそらくサミット昭和アルミさんの材料だと思います。大変参考になりました。また、回答を探して頂いたみなさんに感謝いたします。お忙しいところ、有難うございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (3件中 1~3件目)

2012/09/07 09:37
回答No.2

ローカルなようで開発したメーカHPでも僅かな情報。
  経産省四国 → 道前工業・DZ400
  http://www.shikoku.meti.go.jp/soshiki/skh_b4/1_sesaku/090326/mono_2009dozen.htm
  機械的性質の比較
  http://www.dozen.co.jp/html/dz-400-1.htm
伸び 3.3% ガチガチに硬い

回答(1)資料:新居浜工業高等専門学校

なるほど四国。成分非公表なので分析した様子

まだ一般流通には乗ってないようですね。

失礼 回答(1)資料も道前工業のもの。。。HPからの入口が判らなかった。。。

類似のHZ合金は使いましたが、これも名前が変わってローカルに移ったようです。

2012/09/07 06:56
回答No.1

DZ合金で検索すると、参考URLが出てきました。これによると、アルミ青銅鋳物であり、アルミ合金というより銅-アルミ合金のようですね。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。