本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大同アミスターへの指定寸法 材料注文における 公…)

大同アミスターへの指定寸法 材料注文における 公差指定と 値段の関係

2023/10/19 00:34

このQ&Aのポイント
  • 大同アミスターには、標準寸法材料とは異なる板厚やA寸法、B寸法を指定して注文することがあります。公差を入れて指定する際にフライス加工する範囲ならば、+-0.1や+-0.3などを指定しても値段は変わらないとされています。しかし、どのような公差以上になるとフライス加工ではなく研磨になるのかは明確ではありません。
  • 大同アミスターへの材料注文においては、標準寸法材料とは異なる板厚やA寸法、B寸法を指定することがあります。公差を入れて指定する際にフライス加工する範囲内であれば、指定する公差によって値段は変わらないと言われています。ただし、フライス加工から研磨加工に切り替わる公差の基準は明確ではありません。
  • 大同アミスターでは、標準寸法材料とは異なる板厚やA寸法、B寸法を指定して注文することがあります。公差を指定する際にフライス加工する範囲内であれば、+-0.1や+-0.3などの公差を指定しても値段は変わらないとされています。しかし、フライス加工から研磨加工に変更する公差の基準については具体的な指標が存在しません。
※ 以下は、質問の原文です

大同アミスターへの指定寸法 材料注文における 公…

2012/05/16 12:52

大同アミスターへの指定寸法 材料注文における 公差指定と 値段の関係

大同アミスターに 標準寸法材料とは違う 板厚 A寸法 B寸法を

指定して注文するやつがありますが、

あれで 公差を入れて指定する時に

大同アミスタは フライスで加工する範囲であれば たとえば

+-0.1を指定しても +-0.3を指定しても

値段は変わらないと言っていたように思いますが、

では どのような公差以上になると フライスではなく 研磨になると
決まっているのでしょうか?

値段が同じ範囲なら その一番厳しい範囲で指定したいのですが。

回答 (2件中 1~2件目)

2012/05/16 19:39
回答No.2

他の回答者さんも記述していますが、大同アミスターさんに確認するのが一番よい方法です。

保有している機械の性能や、見積方法でも各社で異なります。
ですから、±0.1指定と、±0.3指定とでは見積が異なる場合もあります。
また、±0.1指定で古い記述ですが▽▽仕上げと、±0.3指定で古い記述ですが▽仕上げとでは
見積が異なる確率が高くなります。
また、材質でも異なるでしょう。

フライスではなく 研磨になる公差も、材質や硬度によって異なるので、一概に云えませんと
以前、加工の方で教えてもらったことがあります。

参考にするものに、ミスミさんのプレートと価格表があります。
また、他社(白銅さん等)でのプレートと価格表もあります。

> ミスミのミスミのプレート価格表は どこに載っているのでしょうか?
その項目欄に、いつものように載っています。

> インターネットのミスミ材料屋24時で 該当するのはありませんとなった
時に ダイドーに
> 指定寸法 注文をしています。
???です。
ミスミのプレートで、同じサイズで公差が異なるや表面粗さが異なる等で比較すると、
価格が異なる要因が少しは判るのではないかと思い記述しました。
貴殿の要望サイズでのピッタリ比較のプレートと価格表は、多分ないと思いますよ。

補足

2012/05/17 20:19

ありがとうございます。
>参考にするものに、ミスミさんのプレートと価格表があります

ミスミのプレート価格表は どこに載っているのでしょうか?

インターネットのミスミ材料屋24時で 該当するのはありませんとなった
時に ダイドーに指定寸法 注文をしています。が
ダイドーだといちいち商社に問い合わせしないとならないのが
時間がかかります。

ダイドーの営業所に電話したら女性 スタッフがでて まだ今一
指定寸法と値段の関係がわかりません。

実際つくっているところが良く知っていそうなので
工場に電話して その 区分けを聞いた方がいいでしょうか?

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2012/05/16 18:16
回答No.1

アミスタにメール一本の方が遥かに早いでしょう。12:52 に済ませてれば発注が済んで・・・

電話・・・メールのたらい回しの方が良い???

アミスタは直販してないから、直の問合わせ体制が弱いのでしょう。
取引の鋼材屋さんに調べさせるのが便法と思いますが、それがイマイチなら・・・

ミスミ、双葉、、、ここから仕入れているものであっても、同規格とは限らず殆ど参考になりません。

私なら、カタログにある物を買って、精度不足なら自分で研削します。但し金型部材として1、2枚の話。
黒皮材からフライス目まで仕上げるのは専門工場に歩があるが、そのあとの研削はそれほど変わるものでないから。

その欠陥は承知のうえで、付け足し程度なら追記にし、重要と思ったら新規に回答してます。
しかし点数稼ぎ無頼者がドカドカと無遠慮で書くことは批判すべきと思うから、なるたけ控えてます。

フライス目と書いたが、大サイズの2平面はロータリー研削盤を使ってます。他4側面はフライス。
  http://www.jp.usedmachinery.bz/machines/general_view/23597
ワークを回転テーブルに取付け、砥石は側面を使う。
普通の研削盤とは比較にならない高能率なので、黒皮イキナリで削れます。

補足

2012/05/17 20:20

アミスタのどこに電話で聞くのが一番いいと思われますか?

ありがとうございます。

ところでこの技術の森

補足の時は回答がメールで通知がこないのは
なぜだと思われますか?

携帯にメールが来ないと気がつくのが遅れるのですが。

そうですか~
追記の場合は 通知が来ない仕様(欠陥?)
だったのですね~


質問者側目線では点数稼ぎでもいいから

通知がくる 回答の方で書いてくれた方がうれいです。
個人的には。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。