本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:v=FL^3/3EIの公式について)

v=FL^3/3EIの公式について

2023/10/19 00:37

このQ&Aのポイント
  • 質問文章からセンセーショナルなタイトルを30文字前後で生成
  • v=FL^3/3EIという公式がありますが、各単位は何になりますか?斜面にボルトを締め付けた際のボルトにかかる荷重を計算する際に問題が発生しているようです。
  • 縦弾性係数(ヤング率)がMPaのままで計算していいのでしょうか?他に必要な情報があれば教えてください。
※ 以下は、質問の原文です

v=FL^3/3EIの公式について

2012/05/09 09:24

v=FL^3/3EI

v:変形量、F:荷重、L:長さ、E:縦弾性係数、I:断面二次モーメント

という公式があるかと思いますが、各単位は何になりますか?

斜面にボルトを締め付けた際のボルトにかかる荷重を、上記公式を変形して計算したのですが、桁がだいぶ違ってきてしまい、悩んでいます。

他に情報等必要であればご教授願います。

縦弾性係数(ヤング率)がMPaのままで計算していいのでしょうか?

回答 (6件中 6~6件目)

2012/05/09 12:24
回答No.1

v:変形量   mm
F:荷重    N
L:長さ    mm
E:縦弾性係数 N/mm^2
I:断面二次モーメント mm^4

縦弾性係数は、MPa=N/?^2 となりますので、MPaのままで大丈夫です。

ボルト座面の傾きに対する検討であれば、変位量(タワミ?)ではなく、どちらかというとはり先端の回転(傾き)を見る必用があります。

はりの条件としては、

1.固定-回転支持はりの回転支持側にモーメントを掛け傾き角を求める。

2.固定-自由はりの自由端側にモーメントを掛け傾きを求める。

ボルトの締め付けを一般的に考えると、1.と2.の1.に近い中間値になるケースが多いと思います。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。