本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:75HPと50HPのエンジンコンプレッサーの…)

75HPと50HPのエンジンコンプレッサーの並列運転に逆止弁は必須?

2023/10/19 02:32

このQ&Aのポイント
  • 75HPと50HPのエンジンコンプレッサーを並列接続する場合、逆止弁を入れることが必要ですか?
  • 質問者は、エンジンコンプレッサーの並列接続を検討しており、デンヨーのサイトでは逆止弁を付けるようにとの記載があります。しかし、質問者は逆止弁を省略したいと考えています。
  • 質問者は、運転時間が短いため、逆止弁の必要性や安全上の問題点を知りたいとしています。また、コンプレッサーのメーカーによって逆止弁の有無が異なることについても疑問を持っています。
※ 以下は、質問の原文です

75HPと50HPのエンジンコンプレッサーの…

2012/01/29 17:16

75HPと50HPのエンジンコンプレッサーの並列運転に逆止弁は必須?

デンヨー製のエンジンコンプレッサー 75Hp(7.8m3/M) と50Hp(5.1m3/m) を並列に接続して負荷側(約10m3/m) に接続することを考えています。2台を並列接続する理由はレンタルで借りられのが現在その2機種で大きな容量のものがレンタルでは入手できないためです。

デンヨーのサイトでは並列接続する場合は必ず逆止弁を入れるようにとの記載があります。圧力損失を避けたいのでできれば逆止弁を省略したいのですが、安全上、機能上の問題点をご教示願います。運転時間は5時間/日x4日間だけです。

小型のコンプレッサーメーカー アネストイワタでは逆止弁は内蔵されているとのこと。大型では逆止弁は内蔵されていないのが普通なのでしょうか?

宜しくお願いいたします。

逆止弁は内蔵
(10)並列運転方法ご参照願います
http://www.air-blog.jp/2008/07/post_44.html
http://www.denyo.co.jp/documents/comp_frame6.htm

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2012/01/30 10:41
回答No.4

吐出圧制御ができないとサージング起こしてうまく立ち上がらなくなる&そのまま壊れるかもしれません。

安全上は使用する機械、工具にもよりますが、コンプレッサーが壊れて圧力が一気に落ちる可能性があるので、それによって危険なことがなければいいかと。

ただ通常逆止弁なしで並列運転する場合はレシーバータンクを合流部にいれた上で、吐出圧制御により差圧をできるだけ0になるようにする。
ただ工場とかずっと設置するようおな設備じゃないと余計な出費&タンクの保管、管理がものすごく面倒かなと。

以上から逆止弁をいれるべきと考えます。

URLのタイプのコンプレッサーはレンタル不可能でしょうか?

お礼

2012/02/02 11:22

アドバイスをいただきありがとうございます。

逆止弁を取り付けることにします。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (4件中 1~4件目)

2012/01/30 10:16
回答No.3

  http://www.cgc.co.jp/mistall/new-item/atsuryoku.htm
  5.2機種以上のコンプレッサを並列使用する場合のエアの合流場所、、、
  、、、混合する手前30~50cmに抵抗の少ない逆止弁を設置、、、
  合流する2種類のエア流れ方向が大きく違う場合でも同様の衝撃が起きます、、、

逆止弁の位置がコンプレッサ直近ではダメなことがあるのと、
衝撃とは、ウォータハンマー現象のエアー版が生じるような書き方ですね。
なので衝撃力は小さく配管を壊すほどではないが、コンプレッサ内部とか弱いパーツにダメージがあるのでは思います。

お礼

2012/02/02 11:23

アドバイスをいただきありがとうございます。

逆止弁をとりつけることにします。

質問者
2012/01/30 08:01
回答No.2

機械保護のために逆止弁は必須。
もし、何らかの理由でどちらかのコンプレッサーが止まってしまった場合、エアが逆流して、最悪の場合機械を壊してしまいます。

また、2基の吐出圧は同じにしておく事も重要。
例えばA(75Hp)の吐出圧が0.3MPaGで、B(50Hp)の吐出圧が0.2MPaGだった場合、Bが本来の能力を発揮する事は難しいでしょう。
(圧が低い方から高い方へ流れる事は出来ませんから、合流後の管内圧が吐出圧よりも高いと仕事が出来ない)

お礼

2012/02/02 11:24

アドバイスをいただきありがとうございます。

逆止弁を取り付けることにしました。

質問者
2012/01/30 00:03
回答No.1

デンヨー製エンジンコンプレッサー 75Hp(7.8m3/M) と50Hp(5.1m3/m) に逆止弁が内蔵されているか、
いないかをデンヨーさんに確認してか、取扱説明書等を確認して、内蔵されていなかったら、
取付ましょう。

理由は、他の回答者さんも記述していますが、逆止弁側から先の脈動をポンプ側に
伝え難くします。
そして、ポンプを保護します。
ポンプ(コンプレッサー)1基でも二次側使用部の影響は大きいですが、ポンプ並列仕様
では他方のポンプの影響は更に大きいと予想されるので必需です。
特に、正常作動でない場合が発生した場合に、非常に有効です。

お礼

2012/02/02 11:25

アドバイスをいただきありがとうございます。

逆止弁を取り付けることにしました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。