本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:皿ネジのザグリについて)

皿ネジのザグリについて

2023/10/19 04:26

このQ&Aのポイント
  • 皿ネジの穴加工において、テーパーの角度や深さが図面に書かれていない場合、JIS規格で定められているのかどうか知りたいです。
  • 皿ネジの穴加工において、図面にテーパーの仕様が書かれていない場合、JIS規格によってテーパーの角度や深さが定められているか教えてください。
  • 皿ネジの穴加工において、図面にテーパーの詳細が記載されていない場合、JIS規格を参考にしてテーパーの角度や深さを決めるべきか知りたいです。
※ 以下は、質問の原文です

皿ネジのザグリについて

2013/08/20 19:02

皿ネジの穴加工をすることになったのですが、図面にテーパーの角度や深さが書いていないのですが・・・

こういうのはJISなどで決まっているのですか?
また決まっているのなら教えてください。

回答 (6件中 1~5件目)

2013/08/21 17:00
回答No.6

(2)呈示のJISに準拠した皿ザグリドリル。いうまでもなくこの形状がスタンダード

  http://www.usnet.jp/itm_topd.html

皿ザグリの外径φ6.5がピッタリか少し食い込むまでの深さに加工。
しかしマシニングでは深さ設定に困るところです。

もうひとつは90度面取エンドミルを使う手(穴は別加工)。

  http://tool.misumi.jp/practice/detail/detail47.html
標準品は整数でφ6。
  http://www.tsurugacorp.co.jp/dictionary/machine_screw/flat_head.html
φ6そのままでは図のc寸法のストレート部が飛び出すから沈めねばならない。

見栄えはこうした方がスッキリします。上記φ6.5のザグリは何かイマイチな感。

これも工具の深さ設定は厄介。測定もザグリの外径指定ならノギスは無理で工場顕微鏡、投影機を使いに行かねばならない。かといって深さ指定は更に測りにくい。
なので現物を入れて飛び出さないかの検査が簡便で、値としてもノギスで沈み量を測れます。

>図面にテーパーの角度や深さが書いていない
なら更にお奨めです。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2013/08/21 14:13
回答No.5

一般的によく使用するサラネジも場合の記載参考例を書きます。
指示矢の上平行線の上部にした穴径  下部に皿モミ指示を書きます。
下穴はΦ でも キリ でも OKですが、板金ものはキリ加工では無く、パンチ等で明ける場合も有るので、Φを使用する人が多い様に感じます。私も板金ものはΦ で 機械加工部品は キリ で書いています。
製図の本によって書き方が違う様に、こう書かないといけないものでは無いと思います。
例: 皿モミ と サラモミ 記載されている本が有ります。

M3穴2個例: 2-φ3.4   
       90°皿モミΦ6.5

M4穴2個例: 2-φ4.5
       90°皿モミΦ8.6

M5穴2個例: 2-φ5.5
       90°皿モミΦ10.6

M6穴2個例: 2-6.6キリ
       90°皿モミΦ13

M8穴2個例: 2-9キリ
       90°皿モミΦ17

少し参考にに成れば幸いです。

2013/08/21 13:53
回答No.4

JIS等で規格化されていない、M3以下は必ずねじピッチを記入する等の昔ながらの記載

方法を踏襲している図面でしょう。

皿ネジのサイズ見本で、ねじが出ないように、加工すればと考えます。
加工セクションに手間をかけない設計がベターですが、へたーな設計と考え、
一応設計に了解を取り、当該サイズの皿ネジがセットできるように、加工してくださいな。

URLに、プアーな皿ネジ記載方法を紹介しておきます。

2013/08/21 10:50
回答No.3

投稿の趣旨がいまいち判りません。
皿ネジ用の相手部品の加工ですよね。
皿ネジの頭が出ないようにすれば良いのですよね。
それであれば皿ネジのテーパーと頭の高さを測り、ドリル等で加工すれば良いのではないでしょうか。
乱暴な記載ですかね。
皿ネジの用途、機能を考えてください。
よく、理論的に教えてくださいと投稿する人がいますが、全て理論的には解決しませんよ。
病気なんかは臨床学です。その結果から○○だろうと導いてます。
違いますかね。
皿ネジぐらいは自分で考えトライしたら如何か。失敗しても大そうな金額になりませんよね。失敗して知識、技能等々が身につきます。
他人の意見で失敗すると愚痴だけが残りますよ。

2013/08/20 20:56
回答No.2

JIS B1017…皿頭ねじ用皿穴の形状

下記より検索・参照できます。
-----
http://www.jisc.go.jp/app/JPS/JPSO0020.html
-----

参考になれば幸いです。

お礼

2013/08/21 09:23

ありがとうございます。
 
参考にさせていただきます。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。