本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:電動チェーンブロックの表示荷重と実際の吊りあげ最…)

電動チェーンブロックの表示荷重と実際の吊りあげ最大荷重の差について

2023/10/19 06:27

このQ&Aのポイント
  • 電動チェーンブロックの表示荷重と実際の吊りあげ最大荷重の差について調査しています。
  • 一般的な2トンの電動チェーンブロックの実際の吊り上げ荷重について教えてください。
  • 2トン表示の電動チェーンブロックで吊り上げられる実際の荷重の範囲を知りたいです。
※ 以下は、質問の原文です

電動チェーンブロックの表示荷重と実際の吊りあげ最…

2013/03/05 22:22

電動チェーンブロックの表示荷重と実際の吊りあげ最大荷重の差について

ごく一般的な2トンの電動チェーンブロックの、
実際に持ち上げることができる荷重は何kgでしょうか?
(1回だけ)

というのも、重量が約2トン(予想値が2200kgほど)の装置を、
2トン表示の電動チェーンブロックで吊りあげてみて
±50kgくらいの、およその重量(例えば、ここで「2トンの
チェンブロは、かなりしんどいが、2100kgまでは持ち上がることは
持ち上がる」という回答を頂けると、「そのチェーンブロックで
ぎりぎり持ち上がったものは、2050kg~2150kgくらいなのだな」
と考えるようにしようと思っています)を
量ろうと思っています。

 ご回答のほど、よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2013/03/05 22:42
回答No.1

実力の揚重可能荷重は、定格よりも10%以上ありそうに思います。
おそらくは、予想値が2200kgを持ち上げることができる可能性は高い
と思います。
ご質問以前に想定なさっていると思いますが、メーカーが公称する以上
の負荷を掛けて事故が起こっても、メーカーは何も対応しないと想定で
きます。すべて自己責任ということをご了解であれば、10%程度の過負荷
で一回だけお使いになるのは、使用者さんの裁量の範囲でしょう。

>ぎりぎり持ち上がったものは、2050kg~2150kg
このような数値を推定するのは困難です。メーカーは、仕様を満足できる
と考えれば、マージンなしの数値を表明するでしょう。仕様に対して十分
なマージンが確保されていないと実用にならない応用分野もあるので、
そのような場合は公称値(定格)と実力が大きき異なる場合もあると思います。

このQ&Aの回答を信じて、定格以上の負荷をかけ、事故が起こっても
貴殿の責任は“免責”にならないとおもいますので、慎重にご判断なさる
ことをお勧め致します。

お礼

2013/03/06 17:06

ご回答いただきありがとうございました。
先ほど、釣りあげてみましたが、2トンの電動チェンブロックで
難なく持ち上がりました。

当社、中小零細企業につき、納期・コストなどでやむにやまれず
危険なことも一歩踏み込んでしなければ成り立たないこともあります。

その中でも、絶対にやってはいけないことと、許容値の範囲内だろうという
判断をしなければならないことも多いのです。


みなさまご回答ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (7件中 1~5件目)

2013/03/06 16:23
回答No.7

重量を量るので有れば、きちんとした重量計を付けた方が危険防止の意味でも良いと思います。重量が分からないものをつり下げることは非常に危険を伴います。下記のHPにクレーンにつり下げる重量計が有ります。参考にされてはいかがでしょうか。

お礼

2013/03/06 16:57

ご教授いただき、ありがとうございました。
ホームページも参考にさせていただきます。

質問者
2013/03/06 12:03
回答No.6

目的からすると余裕を持った能力のクレーンスケールを、
余裕を持った能力の電動チェーンブロックで吊り上げ、測るのがいいのじゃないですか?
使用回数によりレンタルという手もある。

以下参考
定格荷重に対して試験荷重てのがあります
調べてみると定格より幾分多くかけるようです(あえて数値は書きません)
でも、これは試験の荷重であり、定格以上吊ることは禁じられています。

関連 規格
JISB8802 チェーンブロック
JISB8812 チェーンブロック用リンクチェーン
JISB8815 電気チェーンブロック

法的義務
つり上げ荷重と使用の仕方により
玉掛け業務は資格が必要だったり、
クレーン運転資格が必要だったり、
設置に関する労働基準監督署への届け出義務が有ったりします。
確認が必要です。

お礼

2013/03/06 16:57

ご回答いただきありがとうございました。

質問者
2013/03/06 10:03
回答No.5

某メジャー・メーカーのQ&A

Q3-2. 電気チェーンブロック(ロープホイスト)では、どの程度の過荷重を吊り上げること
が出来るのですか?

すべての製品において過荷重での使用は禁止事項です、必ず定格荷重以内でご使用願います。



Q9-3. 各製品の安全率の設定はありますか?

◯△□製品の安全率(対定格荷重)については、巻上機が4~5倍、チェーンスリングが5倍、
ベルトスリングは6倍の範囲内で設定されています(機種容量により差異がございますので、
お問合いわせください)。

ちなみに、例え一回だけであっても過荷重で使用したものは次回らは使わないということは
通常の安全から言えば当然であることも最後に付け加えて置きましょう
そもそも、このような事を考えること自体が普通ではない

お礼

2013/03/06 16:59

ご回答いただきありがとうございました。

質問者
2013/03/06 09:40
回答No.4

設計裕度としては定格荷重に対し機械強度で20~50%,動力で10~20%くらい
はあると思いますが、だからと言って定格を超える使用方法は推奨できませ
ん。吊り角度や衝撃の加わり方で実際の荷重はかなり変動します。取り扱いは
重要な要素です。基本はメーカーの注意事項に従ってください。また機材の劣
化要素も考慮すべきです

http://www.kito.co.jp/products/techdata/index.html#prd

お礼

2013/03/06 17:01

ご回答いただきありがとうございました。
ホームページの方も参考にさせていただきます。

質問者
2013/03/06 09:25
回答No.3

メーカーさんと安全を含めて相談するほうが良いですよ。
ここの回答は(1)さん記載の如く責任は負いかねます。
安全に係わる投稿は全て同じと考えますが如何でしょうか。
人体は蘇生しません。宜しく。

危険なことをしたいのだが如何かの投稿の
答えは「止めなさい」です。

お礼

2013/03/06 17:02

ご回答いただきありがとうございました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。