本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:モーメント受ける部分の溶接強度について)

モーメント受ける部分の溶接強度について

2023/10/19 07:17

このQ&Aのポイント
  • モーメント受ける部分の溶接強度の検討結果を求められています。
  • 全長900mmで端部より150mmの所でボルトにて固定されています。断面は9×100mmのSS材4枚にて四角に溶接しています。
  • 板材によって組み上げた形状の強度計算は解りクリアしているのですが、溶接部の強度について検討方法がわかりません。
※ 以下は、質問の原文です

モーメント受ける部分の溶接強度について

2013/01/31 19:09

モーメント受ける部分の溶接強度の検討結果を求められております。
|
| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄↑
    平面図   荷重

全長900mmで端部より150mmの所でボルトにて固定されています。
断面は9×100mmのSS材4枚にて四角に下図のように溶接しています。

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|4.5mmすみ肉溶接です。
| ̄|       | ̄|
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| |       | |
| |       | |←荷重方向
| |       | |
| |       | |
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
 ̄|       | ̄
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
板材によって組み上げた形状の強度計算は解りクリアしているのですが、
「溶接部は問題ないのか?」との指摘があり、色々調べたのですが
明確な検討方法が解らず困っております。
どなたか御教授頂けませんでしょうか。宜しく御願い申し上げます。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。