本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:設計管理者のダブルチェック方法に関して、)

設計管理者のダブルチェック方法

2023/10/19 07:35

このQ&Aのポイント
  • 設計管理者が部下の設計計算をチェックする方法として、簡単な計算や別の方法での確認を行うことがあります。
  • この際には、部下の計算結果と一致するかだけでなく、部下が使用している公式の使用方法や計算ミスも確認します。
  • さらに、他のメーカーの公式や原理を参考にしてダブルチェックを行い、自社の計算方法の妥当性を確認します。
※ 以下は、質問の原文です

設計管理者のダブルチェック方法に関して、

2014/11/08 19:19

小生は、部下の設計者の設計計算をチェックする場合は、

? 少し簡単にして計算し、部下の計算の解と略合っているかを確認する

? 部下が使用している公式とは別の方法で確認し、部下の計算の解と略合っているかを
  確認すると同時に、部下が使用している公式の使用方法や計算ミスも確認する
  (例が、設計計算事例ではないが、URLのパスカルの原理を、動作距離×力=仕事が一定
  であることから、40mm×10kg=10mm×40kgにて、妥当性確認をするが如く)

を、時々ピックアップして行なっていますた。

皆様は、管理を如何していますか?又は、していましたか?

先日、“曲げ加工力の算出方法への疑問” があり、

『左辺が算出できなければ、ミスミ講座のように簡単に加工力を算定することはできないと

いうことではないでしょうか。』返答が返ってきました。

これって、あるメーカーの公式に頼りっきり感があり、小生は好きくありません。

ベルトの張力計算も、URLの吊り角度と張力の原理から、ダブルチェックをしています。

(させていました。)が、皆様は如何しておりましたか?

油圧ジャッキの基礎知識(パスカルの原理)
つり角度と張力
http://eagle-jack.jp/gijyutsu-shiryo/kisochishiki/yuatsu.php
http://www.crane-club.com/study/dynamics/angle.html

回答 (8件中 6~8件目)

2014/11/08 23:33
回答No.3

このごろぶっ壊れてるので生のことは言いませんが

設計と言うのは結局机上の空論
うちでは文字の大きさがどうとかこうとかばかりで
壊れてしまいました

世間ではいっぱいツールだ出ているのに
現場は100年遅れてるのが現状


結局作ってしまって評価するのが一番手っ取り早い
この間ググッテいたら見つかった動画
http://www.youtube.com/watch?v=A8EDr3ZDtL0

日本じゃやっちゃだめだよ

お礼

2014/11/09 20:07

そすですね、早く図面を描くと云うより編集し、文字の大きさとかオペレーション

技術の高さを売りに、管理している設計会社が居て、それはそれでニーズに合っている

のだが、勘違いして設計していると思っている。

設備技術のCADオぺレーション主体と、生産技術の構想では主眼が異なり、

前者で仕事を受けているので、客先担当者が優柔不断で、権限がないから先に進まない。

それで、客先担当の上役は、お宅の設計経験からの主張はないのかの問い合わせには、

御社のどんな仕様にも答える経験はあるので、仕様を決めジャッジしてくださいと。

社外スタッフの俺は、このやり取りに匙を投げた。(時間単価から判断すると、

どっちも、どっちだと云う感じで、時間単価からだと此方の主張が正しいが、

客の主張に答えには、単価アップ要求をすれば良いんじゃないかとも云える)

ツールは、サルにならない使用方法を考えないとね。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2014/11/08 23:02
回答No.2

>皆様は、管理を如何していますか?又は、していましたか?
管理職にとって一番重要なのは「お金の管理」
お金から検証するとかなりの設計ミスも見つかる


厳密な強度計算もほんとにそうなの?
昔、よく有った事例
カローラ1300ccにツインカム2Lの180PSを積んだり
サニー1200ccにスカイライン直6の2Lを積んだり
なんでそれでボディが割れたりしないの?

お礼

2014/11/09 19:48

そうですね。

でも、回答(1)が以前にも記載した内容は、正しいんだが、

ソニークロック とも云われる例があるが、俺は保証期間が過ぎればジャム率は

高くなっても良いとは思っていません。

工作機械に使用するドイツのチャックを観ると、クーラントや切り粉、等々で直ぐに壊れて

てしまうような日本の物は、コストパフォーマンス低いと思う。

昔、安かろう悪かろうのSMC(焼結金属)が、自動車や弱電関連向けに、『安かろう悪かろう』

の特徴を生かし、シェアを伸ばしたことは、ビジネス的に正解で“お金の管理”を

していると思います。

ですが、俺みたいな昔の人間は、ニッチな分野になりますが、ドイツのチャックを観ると

親しみが湧き、使いたくなります。

車は、それはそれで良いんじゃないんでしょうか?

悪路走行では、後輪の空走等があり、また、悪路にエンジン積み替えの車は走行しないので、

それはそれで良いと考えます。

最近は、車体設計の基準が、悪路走行にどれだけ耐えれるかから、デザインで悪路走行が

できなくなった車体は、事故で人間にどれだけ危害がないように安全に作られているか、

保険率低減車両かに重点がシフトされ、車運転の楽しみがなくなり、単なる移動手段

となっているので、何とも云えないと俺は思います。

質問者
2014/11/08 20:45
回答No.1

金属材料のプロが徘徊者の足跡チェックをやって間違いを指摘されてることは無視か

  No.42915 炭素鋼炭鋼品の機械的性質

他にもネタあるぞ。誤りを指摘されても是非も判るまい。この際素直に謝り身を退くことだ。

トルク計算済みで『私の算とソコソコ合うのも不思議』と言っとるのじゃ。
ディメンジョンはあやしげな係数に込み。弾性域と塑性域の中間。

CMP は既に「指紋」で tigers さん共々議論済みだが、マダラ呆けか
そもそもの出発となったのは質問趣旨と合ってるのに徘徊がイチャモン、しかし逸れる混乱を回避して反論を控えただけのこと。

>単結晶ダイヤモンドを使って純銅のワークを鏡面加工
>シリコンウェハーなみの表面状態にしたい、、、、なみのなみのなみの!!!

徘徊がどっ素人な切削加工の分野(必要分野も知るまい)。銅汚染なんてのは問題にならない。

だいたいにしてCuのウェハー拡散も知らずにCMP を語るな。

  >ベビーカーに乗って ピーポー ピーポー ウーン (´ε`;)ウーン…

より徘徊症状がさらに悪化するゾ

それと此処を苦情板にして、こそこそ閉じないこと。
こそこそ小心者がゴールド投資?? (号笑)

お礼

2014/11/12 17:40

弁明にすらなっとらん!!

その後の記載は、情けないのう、おんどれは。

質問者

補足

2014/11/09 17:56

お前も、CMP等で、多数あるぞ!! lol

後ろ向きな記載は、お前の処でやっておくれ。

ここは、前向き記載だけしてくれ。

仕事から、トルクが算出できない



V曲げとL曲げは、ディメンジョンが異なるから、……

も、弁明してみたまえ

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。