本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ベアリングの劣化診断)

ベアリングの劣化診断についての質問

2023/10/19 09:40

このQ&Aのポイント
  • 狭い場所にあるアイドラーのベアリング劣化判断は、外観からの油分や鉄粉の判断、内輪の空回りの判断で交換していますが、他に判断できる方法はあるのでしょうか?
  • ベアリングの劣化診断において、ベルトを外さずにアイドラーのベアリング劣化交換判断をする方法はありますか?
  • ベアリングの劣化診断において、時に判断が難しい場合はベルトを緩めて交換していますが、他に効果的な判断方法があるでしょうか?
※ 以下は、質問の原文です

ベアリングの劣化診断

2014/04/09 21:51

駆動ベルトのアイドラーについて
狭い場所にあり、ベルトも3000mmと長く、ベルトを外さずに
アイドラーのベアリング劣化交換判断をしたいのですが、
外観から見る油分や鉄粉判断、内輪が空回り判断で
実際、交換していますが他に判断できる方法はありますか?

時に判断が難しい場合は、ベルトを緩めて交換していますが
もちろん、基本的にはベルトを外して判断するのが普通だとは
思いますが。

回答 (7件中 6~7件目)

2014/04/09 22:56
回答No.2

以前にも似たような質問に詳しく回答したことがあるので、時間
があれば検索してみてください。

回答(1)さんが書かれている通り、ベアリングハウジング近傍で
金属棒(ドライバーでも代用可能)で聴診することが手っ取り早い
です。正常な時の音を聴いて覚えておくことが肝要ですし、回転部
に巻き込まれないように細心の注意を払ってください。

因みにどの位の頻度でベアリングを交換していますか?
例えば1年に1回としたら、そもそも機構が良くないとも思えます。


追記)
ベアリングチェッカー初めて知りました。
簡便なものがあるんですね。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2014/04/09 22:36
回答No.1

温度上昇と、動作音で判断することが一般的なように思います。

http://aqsera.tmeic.co.jp/ecat/doc/eme300002e.pdf

前記のようなチェッカーを使わなくとも、聴診棒をベアリングに当てて
耳で動作音を聞き取り判断する方法も古くから行われていると思います。

上記資料の4.1.1に記載されています。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。