本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:摩擦トルクの少ないベアリングを求めて、、)

最適なベアリングを求めるための方法

2023/10/20 21:31

このQ&Aのポイント
  • 摩擦トルクの少ないベアリングを求めるために、NSKのNB720などのベアリングを検討することができます。これにより、摩擦トルクを低減することが可能です。
  • ベアリングの加工屋さんに頼んで玉を抜いたり、鋼球をジルコニア球に置き換えることも効果的です。これにより、さらに摩擦トルクを低減することができます。
  • この型番のベアリングは特注品である可能性があります。特注品を使用する場合は、詳細な指示を加工屋さんに伝える必要があります。
※ 以下は、質問の原文です

摩擦トルクの少ないベアリングを求めて、、

2021/11/14 10:59

こちらで質問させていただいた者です。
https://okwave.jp/qa/q9942508.html?by=thanks_qalist

現状6822(玉 内径110 外径140 幅16 開放)を使用しています。

これをNSKのNB720(玉 内径100 外径120 幅10 開放)などを使用すれば、摩擦トルクが少なくなりますでしょうか?

またベアリングの加工屋さんに頼んで何個か玉を抜いたりするのはどうでしょうか?さらに鋼球をジルコニア球に置き換えるなどはいかがでしょうか?


ちなみにこの型番のものは検索しても出てこないのですが、特注品なのでしょうか?あまり物を知らずにすみません。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2021/11/14 18:16
回答No.3

直径600に対して 受ける円が小さいので 傾いだ時 ボールにかかる応力が増大して 回らなくなる のが スラストで受ける 円盤設計の難しいところで

玉の数を減らすのはナンセンスです

普通のベアリングだと完全なスラスト だと難しいです
深溝玉軸受でも

スラストベアリング(スラスト荷重) と 
深溝玉ベアリング2個(傾ぎ) で受けるのが 筋です

ググれば速く回す方法として 脱脂はデフォすが
おもちゃなら良いですが 産業用ように使うのであれば
摩耗対策は必要です

おすすめは 先に書いた
モリブデン配合のオイルです
モリブデンは自己潤滑があるので抵抗は少なくなります

お礼

2021/11/15 08:33

ご回答いただきありがとうございます。
スラストベアリングを導入したいと思います。
そのままでは収めるスペースが無いので、市販のベアリングの玉とリテーナーを流用し、転動面は本体の方に彫り込んでみようと思います。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (3件中 1~3件目)

2021/11/14 12:52
回答No.2

前の回答者さんがお示しの通り、玉軸受の摩擦係数はごく小さな値です。
その前提で、摩擦トルクを減らすには、玉が転動する径を小さくすることが最も有効です。構造上の制約を打破して、鉛直力(テーブルの重量5kg)を軸の中心に近い位置で受けるようにすることをお勧めします。具体的には、次のURLのようなピボットベアリングを使う方法があると思います。
ピボットベアリング:
https://www.nskmicro.co.jp/products/bearing/pivot.html

技術的な興味が動機の極限設計を目指したいのか、実用品の設計を目指したいのかで、最適解は異なると思います。
慣性で長く回り続けることについて設計上のプライオリティーがどの程度なのか、定量的に何秒回り続ける必要があるのか、回り続けることでどのような機械的な機能を実現したいのかなど、補足頂ければと思います。

お礼

2021/11/15 08:29

ご回答いただき、ありがとうございます。
ピボットベアリング、初めて知りました!
大変興味深いです。
設計上の制約、もう一度見直してみたいと思いますm(_ _)m

質問者
2021/11/14 11:52
回答No.1

ベアリングはどれでも摩擦係数0.001~0.002程度で大変小さなものばかりです。
回転時間を延ばすのは円盤の慣性モーメントを大きくする以外に方法はありません。

お礼

2021/11/15 09:00

ご回答いただきありがとうございます。
なるほど摩擦というものは殆ど感じませんね。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。