本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ボルトの長さと捻りの関係)

ボルトの長さと捻りの関係

2023/10/19 13:34

このQ&Aのポイント
  • ボルトの長さを長くすることでねじ切れやすくなるのか?
  • 捻り強度を調べてもボルトの長さに関する情報がない
  • ボルトを長くすることへの背反も考慮してアドバイスを求める
※ 以下は、質問の原文です

ボルトの長さと捻りの関係

2016/12/11 18:39

今使用している装置を改造したく、ボルトの長さを長くすることを検討しています。

具体的には60mmのM16ボルトを100mm伸ばして160mmにしたいと考えているのですが、
ボルトを長くすることでねじ切れやすくなる、ということはあるのでしょうか。

上司から「ボルトを長くしすぎると締めたときねじ切れやすくなるんじゃないか?」と
言われたのですが、捻り強度を調べても長さに関する項目が
見られなかったため質問させて頂いた次第です。

また、単純に「ボルトを長くする」ことへの背反も合わせてアドバイス頂けると幸いです。

回答 (12件中 6~10件目)

2016/12/17 14:43
回答No.7

再出です。回答(1)のiwanaiこと岩魚内記載の

> データを示しておらず、私は緩み試験では些細な差にすぎないと考え、

は、おかしな記載で、単純にねじ締付け着座後、45°と90°の増し締めでは、同じ軸力で、

データは、長さ2倍 ⇒⇒⇒ 伸び量2倍 =緩みにくい を示しているだけ。

同じトルクで締付けると、摩擦係数のバラツキを無視すれば、上記の如くねじ着座後の回転角度

は45°と90°のように2倍となり、ボルト当該軸の伸び量も2倍となるは明白。

(摩擦係数等の微妙な差で、2倍ではないは本筋から外れた記載となっています)

めくらまし作戦には気を付けてください。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2016/12/13 09:30
回答No.6

M16*160は市販にありますので、概ねOKと存じます。使用装置が?ですが。
以下ご参考まで、タイヤのねじは特殊です、が時折ナットが落ちています。
拾って見ると、ボルトが折れています。原因は、許容締め付け外と思慮します。
”スタッドボルト 取り付け”
で検索してみてください
締め付けるとは軸力を出すことで、ねじり応力を出すと合成応力が高くなります。
又、ロングボルトにねじり応力を与えると、ボルトのねじれが振動で戻り易くなり、ゆるみの原因となります。市販に無いロングボルトは、スタッドを自作します。
ナットの上部に2面幅を作りボルトのねじれを抑えればナットのトルクを有効に作用できます。(機械系あまりそこまでしませんが、鉄骨建築では”建築用ターンバックル寸法・性能 M1~M22(JIS A5540)”が使用されています。

http://yamamoto.bun.ne.jp/yamamoto/show.cgi?p_cd=P00016315

良い上司をお持ちです。必ず理屈があります。考えて解らないときは実行してみて下さい。製品の判定には、耐久試験をして判断しました。どこが悪いか、物が教えてくれました。以上ご参考です。閲覧者のご意見はご無用に願います。老人より

2016/12/12 20:04
回答No.5

> ボルトを長くすることでねじ切れやすくなる、ということはあるのでしょうか。
全くありません。長さに比例して、横弾性も増えますから。
それよりは、長所として短いボルトより緩み難くなります。
昔は、緩み難い特殊なボルトが無かった時代は、ボルトを長くすることで緩み難くしていました。
昔はキロ幾ら又はトン幾ら×難易度係数での見積りであったため、長いボルトも美徳でした。
ですが、最近は軽量化&省エネが主流で、加工も少なくするとコスト低減なので、お結び形状の
ねじ等で緩み難くして、ボルトを長くするはトレンドから外れつつあります。

振動が激しいエンジンやミッション関係では、ボルトを長くするは常識。

データは、長さ2倍 ⇒⇒⇒ 伸び量2倍 =緩みにくい!で決まり。

振動は、波の伝播で、伸縮&膨張でも伝播し、軸力を一時的に弱め緩む原因となる。

伸び量2倍だと、その影響が半減する理由である。

2016/12/12 11:17
回答No.4

ボルトを長くすることによる強度低下はない。
疲労強度を考えれば、ちゃんと締め付けできていれば内力係数は下がる方向なので強度は上がる。
(極端にボルトが長い場合には、締め付け時に座面が焼き付くこともあるので要対策)。

2016/12/12 09:11
回答No.3

ボルトは両端にネジを切った通称スタットボルトですか。
再確認ですが投稿の内容は
捻れによる破壊それともネジの破壊。
捻れの場合ボルトには引っ張り荷重のみで圧縮は掛からない。
結論はスタッドボルトの場合自由度がそこそこ有る。
熱処理、胴体部の直径の変更が可能。
老婆心です。アドバイス後の対応は如何に?

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。