本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:単色LEDの輝度の発展)

単色LEDの輝度の発展

2023/10/19 18:23

このQ&Aのポイント
  • 単色LEDの輝度について知りたいです。
  • 白色LEDとRGB LEDの輝度を比べると、どちらが得られますか?
  • フィルタのバンド幅によっても輝度は変わるのでしょうか?
※ 以下は、質問の原文です

単色LEDの輝度の発展

2018/03/08 05:26

白色LEDの明るいやつはびっくりするほど明るいのですが,単色LEDはどうなんでしょうか.RGB光源が欲しくて探しているのですが,白色光源から各色のフィルタを介して光を取り出すか,RGBのLEDを使うかで悩んでいます.どちらが輝度が得られますか?フィルタのバンド幅で決まってくるのでしょうが,大体同じ幅で比べたときにどちらが有利でしょうか.
また,具体的なお勧め製品があれば助かります.
電気工作,機械工作等は自由に出来ますので,部品でも対応できます.

回答 (3件中 1~3件目)

2018/03/08 21:01
回答No.3

目的とご予算とロットと納期
http://akizukidenshi.com/catalog/c/ccsmdled/
それで概ねどんなLEDになるかが決まると思うのだが?
趣味の電子工作と、ロット1万個の民生機器と1台の予算1000万円の宇宙産業装置や医療機器とで
同じで良いわけがないでしょう
更には
屋内使用なのか?屋外なのか?
日本国内で使うのか?何処の国で使うのか?
アラスカとアラブで同じ物で良いとは限らないし

趣味の電子工作だって
夏休みの工作レベルの↓みたいなのから
http://eleshop.jp/shop/g/g402271/
↓に組み合わせるものまで
http://www.stereosound.co.jp/review/article/2017/09/29/61116.html

補足

2018/03/10 15:16

ロットは1個,ラボ使用なので室内です.
製品ではないので,壊れたら素子をまた買えばいいといった程度の信頼性要求です.
それより,とにかく明るい!という点が大事です.
私も大好きな秋月なら
9WRGBLEDユニットOSPR3XT5-TCXBEAC1E 42.1mmΦ
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-04196/
がチャンピオンでしょうか.
単色なら
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-08206/
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-07485/
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-04981/
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-07750/
あたりが有力候補でしょうか.
ただ,中国あたりの怪しい業者が,信頼性無視のとにかく明るいやつを売ってそうな気がしますが...
そちらのほうが実は私好みです.

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2018/03/08 19:55
回答No.2

現在主流の白色LEDは、青色LEDに蛍光体を組み合わせたものです。
白色LEDが効率が高く明るいということは、青色LEDの性能に長足の向上が
あったことに支えられています。
赤色LEDは、もう少々前の時代に性能向上がありました。
効率の足をひっぱているのが緑色のLEDです。
(相対的に効率が低く、所望の波長が選択しにくい)

とはいうものの、エネルギーを吸収するだけのフィルタを使うよりは、
RGBを組み合わせた方が、効率が高く明るいシステムを作ることができるのは
ほぼ間違いありません。

色域が狭くてもよいならば、フィルタ方式が優位となる可能性があるかも
しれませんが、どの程度の色域を必要としているのでしょうか? 
モニターなどの標準となっているsRGB程度が目標でしょうか?

>同じ波長幅で比べると,緑LEDと緑成分をフィルタで取り出した白色LED
>では前者が明るいという認識で良いのでしょうか?
そのような認識でいいと思いますが、フィルタ方式で単色LEDと同じ程度の
狭帯域を作ること自体が難しいと思います。つまり、フィルタ方式の方が
色純度が低くなるということです。
また、欲しい特性のフィルタは小売市場には殆ど出回っていないので、
入手性の観点からも、貴殿の用途には向かないでしょう。

有名どころの仕様を眺めてみましたが、秋月の扱っている品物と大差は
ないようです。

日亜化学:
http://www.nichia.co.jp/jp/product/led_product_data.html?type='NCSG219B-V1'
ルミレッズ:
https://www.lumileds.com/products/color-leds/luxeon-c-colors


もう一度お尋ねしますが、どの程度の色度のLEDが必要なのですか?
「明るい」ものがご所望であるご希望はわかりますが、単素子で大出力
のものをお探しなのでしょうか?
レンズや反射板など集光光学系と組み合わせる場合が、単素子で大出力
のものが使いやすいでしょうが、RGBを混色してバックライトのような
使い方をするならば、小形の素子を多数並べた方が効率が高く、使い易
いでしょう。

>当面,グリーンのなるべく明るい光源を作りたいと思います.

「グリーンの」と形容詞で表現なさっていますが、白っぽい「緑」でよいのか
純度の高い「緑」が必要であるかによって判断が異なります。

光源の色は、工学においては、次の資料にあるように(x,y)座標で表します。
どの程度の純度の緑色がご所望でしょうか?
http://www.dic-color.com/knowledge/xyz.html

白っぽい「緑」でよければ、白色LEDにフィルタを掛けたほうが明るいもの
を作れる可能性があります。

補足

2018/03/10 15:19

その緑が特に欲しいんです...
仰ることを総合すると,同じ波長幅で比べると,緑LEDと緑成分をフィルタで取り出した白色LEDでは前者が明るいという認識で良いのでしょうか?

質問者
2018/03/08 15:47
回答No.1

RGB光源を作りたいならRGB-LED方式のほうが使い勝手が良いと思います
ただしドライバICなどと組み合わせる電子工作の知識は必要になりますが
自由度が高いです。
一方で視感度に合わせてXYZを取得したいような用途であれば
フィルタ方式の方が確実です。

輝度はLEDデバイスに依存しますが単純に絶対輝度が欲しいのであれば
白色LEDのほうが大パワーに対応してる製品が豊富で安価なので優位ですね
RGBの単色LEDでは大パワーLEDデバイスはかなり特殊で高価になると思います。

製品は高価だと思うので規模にもよりますが電子工作の知識があるなら
設計してデバイス購入して製作は外注しても安くつくと思います
要求仕様があれば追記してみてください。

まずは
情報豊富な下記あたりを見てみて参考にされると良いかと思います。
http://spectra.1023world.net/

補足

2018/03/10 15:05

ありがとうございます.当面,グリーンのなるべく明るい光源を作りたいと思います.RとBはおまけであれば便利だな,といった程度です.白色の緑成分vs緑LEDの輝度比較データがなかなかなく,難儀しているところです.

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。