本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:JISに定められた有効数字の丸め方)

JISに定められた有効数字の丸め方

2023/10/19 20:53

このQ&Aのポイント
  • JISには有効数字の丸め方が定められています。具体的な方法について解説します。
  • 問題として出された数値をJISの方法に従って有効数字に丸める方法を説明します。
  • 具体的な例として、1.45と1.25を有効数字二桁に丸める方法を解説します。
※ 以下は、質問の原文です

JISに定められた有効数字の丸め方

2018/08/11 09:33

お詳しい方、どうかよろしくお願いします。

下記の問題の答え及び解説をお願いします。

JISの定める方法にて指定された有効数字に丸めなさい。ただしこれらの数値は、有効数字3桁目が正しく5である、切り捨て、切り上げのどれか不明なものとする。

【1】1.45を有効数字二桁に丸めよ。
【2】1.25を有効数字二桁に丸めよ。

よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2018/08/11 18:40
回答No.3

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%89%E5%8A%B9%E6%95%B0%E5%AD%97

有効数字
抜粋
0ではない数字に挟まれた0は有効である。例えば、
60.8 は有効数字3桁である。
39008 は有効数字5桁である。

0ではない数字より前に0がある場合、その0は有効ではない。例えば、
0.093827 は有効数字5桁である。
0.0008 は有効数字1桁である。
0.012 は有効数字2桁である。

小数点より右にある0は有効である。例えば、
35.00 は有効数字4桁である
8 000.000000 は有効数字10桁である。

小数点がない数の最後にある0については、有効であるとも有効でないとも受け取れ、曖昧である。例えば、1 000 の有効数字は1桁から4桁のどれとでも受け取れる。このように、整数(小数点がない数)の末尾で続いている0を有効数字と見るかどうかは、その文脈によってまちまちである


問題が悪い
ひっかけ問題

お礼

2018/08/15 09:12

お礼が遅くなり、申し訳ありません。分かりやすい回答、ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (3件中 1~3件目)

2018/08/11 15:40
回答No.2

回答1さんに勝手に補足

>丸めた数値として偶数倍の方を選ぶことが規則とのことです。

JIS Z 8401の次のページに

2.規則Bば電子計算機による処理において広く用いられている
4.規則Bはいわゆる四捨五入である

と、記載されてる
規則Aとは回答1さん記載の方式
そして、規則AとBどっちを用いるべきか?の規定は見当たらない
つまり、普通に四捨五入しても構わないと解釈できるんじゃあ?

お礼

2018/08/15 09:12

お礼が遅くなり、申し訳ありません。分かりやすい回答、ありがとうございました。

質問者
2018/08/11 09:53
回答No.1

JIS Z 8401 「数値の丸め方」に記載されている「例」そのものですね。

与えられた数値に等しく近い、二つの隣り合う整数倍がある場合は、
丸めた数値として偶数倍の方を選ぶことが規則とのことです。

投稿された画像

お礼

2018/08/15 09:12

お礼が遅くなり、申し訳ありません。分かりやすい回答、ありがとうございました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。