サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
困ってます

タップ 2番から3番

2018/10/05 16:53

タップ加工について質問です。止まり穴でのタップ加工をする際、切粉つまりなどのトラブルを避けるためにスパイラルタップを使用して加工するとします。
その際下穴深さに指定があり、尚且つ有効が抑えれなかった時に、三番タップを次工程で行うとします。この工程をタップサイクルなどで送った場合、前工程で送ったネジ山にならって入るものなのでしょうか?
例 M36×4 下穴深さ50
1.スパイラルでタップ先端から50mm深さ加工(タップサイクル)
2.3番タップでタップ先端から50mm深さ加工(タップサイクル)

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2018/10/05 17:40
回答No.1

無理です、主軸をサーボで位置制御しても、タップの位置を回転方向も全長方向も揃えることが出来ないですね

ヘリカル補間できるマシニングならOSGの製品名ですがスレッドミルなら不完全ネジはほぼなくせますよ
M36のスパイラルは切粉噛みが怖い記憶があります、それも解決するし
https://www.osg.co.jp/products/threadmill/spec/at-1.html

ボール盤なら手で、少し入れ回せば合うと思いますが

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (2件中 1~2件目)

2018/10/05 17:42
回答No.2

思い出した
ハッドタップ2番って不完全ネジ5山ですよね
スパイラルは2.5山ですよ、それでも不足ですか?

補足

不足になる場合もありますので質問させていただきました。

2018/10/05 19:12

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。