このQ&Aは役に立ちましたか?
2018/10/08 23:47
熱膨張について、ご教示願います。
温度が上昇すると円筒金属は外径、内径共に膨張しますが、
外径が膨張できない場合、膨張の仕方はどのようになりますか?
金属の種類は問いません。考え方、計算の仕方がわかっておりません。
よろしくおねがいします。
例えば
外径500mm、内径250mm、長さ1000mmの円筒金属が内径500mmのブロック内にある場合(円筒金属とブロックとの隙間は0mm、
円筒金属の長さ方向はブロック内にはない)、円筒金属の温度が20度→100度に変化し、
ブロックは金属の種類等が異なり熱膨張しないと仮定した場合、円筒金属の内径寸法、長さはどのように変化しますか?
また、上記円筒金属の長さ400mmから600mmの間は円筒金属の外径が499mmでブロックとの間に隙間がある場合、円筒金属の外径は膨張できるので、
円筒金属の内径はその部分のみ変化しますか?
想像の範囲ではありますが…
1)接触面の摩擦が少なく円筒金属の塑性が小さい場合
加熱時は内径を維持したまま長さ方向に膨張し冷却後の内径は大きくなる
2)接触面の摩擦が少なく円筒金属の塑性が大きい場合
加熱時は内径を維持したまま長さ方向に膨張し冷却後の内径は元に戻る
3)接触面の摩擦が大きく円筒金属の塑性が小さい場合
加熱時は内径が縮小しながら長さ方向に膨張し冷却後の外径は小さくなる
4)接触面の摩擦が大きく円筒金属の塑性が大きい場合
加熱時は内径が縮小しながら長さ方向に膨張し冷却後の内径は歪になる
樹脂押出し機のシリンダーライナー圧入工程での経験測です。
シリンダー:SS ライナー:SACM
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
外身が理論上剛体である場合
中身はやはり広がります=内圧が増える
内圧が中身の耐力に勝てば
変形する(小さくなるのではなくザクツ)
例
海底10000メートルの深海でも 機雷は爆発する はず
しないと 核融合が起きちゃう
http://www.top2.jp/special_kagaku1-2.html
トップをねらえなんで 嘘くさいが
抜粋
内向きの重力と、外向きの圧力とがつり合うことで…
どれくらい変化するかとなると、
ANSYSのようなソフトで熱膨張解析するのが正確なのではないでしょうか。
公共の産業技術センターなどに相談する手はあります。
「非鉄リングの内径/外径の熱膨張係数」「焼きばめ時の内径の膨張係数」
等で検索すると、通常条件での計算の仕方はでてくるようですが、
お役に立てず申し訳ない。
回答ありがとうございます。
変形量ではなく、外側から圧縮応力がかかっている場合、内径は
大
変化しない
小
のどれになるか教えて頂きたく。
外径は熱膨張できず、長さ方向に熱膨張した場合、内径は変化しないのでしょうか?
2018/10/10 23:11
400~600mmの間は圧縮されてないので内径は拡がる方向。
それ以外の間は外側から圧縮応力がかかっていると考えればよいのではないでしょうか。
金属の熱膨張係数や硬さなどの物性次第で内径がどうなるか変わると思います。
ゴムみたいな軟らかいもので考えると内径は違ってくるので、
厳密には内径は違うのではないかと。
外側から圧縮応力がかかっている場合、内径はどのように変化しますか?
(金属は例えばS45C、硬さはHs34の場合)
2018/10/09 23:51
想像力が乏しいようで、ご質問のなかの、次の文が何を表したいのか分かりません。
「円筒金属の長さ方向はブロック内にはない。」
お手数掛けますが、説明を補って頂けないでしょうか。
不備がありまして申し訳ありません。
ブロックの大きさは例えば、円筒金属の長さ方向では、円筒金属の長さ200mmから800mmまでの間の大きさで、
その間のみ円筒金属はブロック内にあるので、円筒金属の長さ方向は熱膨張は可能。
文章で伝えづらく、申し訳ありません。
2018/10/09 23:45
関連するQ&A
旋削加工での内径面粗さについて
お世話になります。 内径面粗さの指示がRa0.8以下のパイプ加工を旋削加工で行っております。 現在は旋削のみではRa0.8以下が満足できないのでバニシング加...
熱交換って
高温流体と低温流体の流量を多くすると、流速を早くすると早く熱が移動するんじゃないんですか? 熱量P=流量Q×比熱C×温度差⊿T だから、流量が大きくなれば、...
線膨張係数の単位について
ある3つの材料の線膨張係数の単位がバラバラで 一つに統一したいのですが、 単位変換がわかりません。また、どれが一般的な単位として 扱うべきかもわかりません。 教...
金属の結晶粒
金属をゆっくり冷やすと多結晶体になると教わりました。そのゆっくりって、どのぐらい? 結晶の大きさが、ルーペで見える程度とすると、 それぐらいの大きさになるにはど...
SUS440系の熱処理について
お世話になります。 早速ですが 厚さ2mm弱のSUS薄板に加工後 焼き入れを行いたいと考えてます。材質はSUS416・SUS440C・SUS440F等としたとき...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。