このQ&Aは役に立ちましたか?
2018/10/27 20:19
全くのド素人です。
細かくご教示下さい。
添付資料のように、メカジョイント式ロッドレスシリンダMY2TH40G-400の先に昇降シリンダMGG25とその先にはチャックシリンダMHZL2-25Dがついており、ワーク0.5kg合わせてこの雑物の重量は約25Kgの計算されました。
その時、ロッドレスシリンダの許容モーメントは220Nmです。
http://ca01.smcworld.com/catalog/ja/actuator/MY2/6-2-1-p1367-1402-my2c/index.html#target/page_no=7
以下の考え方は合っていますでしょうか?
ロッドレスシリンダのテーブル中央から雑物重量25kgの距離が0.2mだったので
静的モーメントは250N×0.2m=50Nm
よって許容モーメント220Nm>50Nm 判定OK
このシリンダの1コ下でも100Nmでしたのでこちらでも行けそうな気がしますが?
ご教示下さい。
(1)メカジョイントロッドレスシリンダーのストロークを400mm使用します。
この時、選定は400mmジャストで良いのでしょうか?
(2)加速度及び平均速度について
今回この装置はサイクルタイム4minということでかなりの低速で使用されます。 もし、400mmを1sで移動させたいとしたとき、通常は加速度は0.5mm/s^2ぐらい
で平均速度は400mm/sで見積もれば良いのでしょうか?
皆さんはどのくらいで見積もっているのですか?
(3)このロッドレスシリンダーの下に引く板は厚さは何ミリぐらいが妥当ですか?
また、板製作にするのに平面や板厚公差等特別に配慮することはありますか?
(4)チャックの把持力ですがSMCのカタログには、「搬送時さらに余裕率を見る」と
記載さえていますがどのくらい余裕を見れば良いのですか?
純粋にmv^2で計算=把持力ですか?
(1)現場で 何か あるのかもしれないから 余裕を待たせる その場合ストッパーが必要 ← 客先が400を言いきれば400
(2)加速度 中略 今回この装置はサイクルタイム4min
なら無視 必要なのは 加速度のみ 1G(9.80665 m / s2) を超えたら やばい
(3)このロッドレスシリンダーの下に引く板は厚さは
ワークが25kg なら無視 100kgf以上になったら考える でふぉ t10 (黒皮時t12)
(4)チャックの把持力
ワークの重さx倍率 まあ ワークが25kg 程度なら φ50のシリンダー ~ スペースとワークの形状から考える
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
安定・転倒モーメントについて
段積みされた製品の安定モーメントと転倒モーメントの値について不明な点があります。 公式を調べていく中で 安定モーメント:幅÷2×質量×重力加速度 転倒モーメン...
QS-M60標準モータ技術確認
質問させて頂きます。 私ごとですが仕事でQS-M60標準モータ(キーエンス)を使用した、上下方向の機器搬送を行っておりました。 今回、新規設計にて既存ストローク...
総負荷慣性モーメントの求め方
初歩的なことかも知れませんが教えてください。 モータ+タイミングベルトで軸を回転させる機構なのですが、同時に4軸回転させる場合、1軸分の慣性モーメントを求めて、...
LMガイドの許容荷重について
お世話になっております。 LMガイド(スライドガイド)について質問させてください。 「基本定格荷重」、「静的許容モーメント」という一覧表が必ずあります...
切削加工における”深さ””ピッチ”の普通許容差に…
切削加工における”深さ””ピッチ”の普通許容差について お世話になります。 普通許容差の認識についてお聞きしたいのですが。 図中には必ずお客様の指定された普...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。