このQ&Aは役に立ちましたか?
通常の使用ではその端子自体には機能はありません。
ArduinoからドライバーICに接続する配線のモニター用端子です。
思ったとおりの動作をしないときや動作を変更するため
スケッチを変更したときのデバッグなどにオシロなどにつないで波形確認します・
https://hirasaka001.blogspot.com/2017/02/proxxoncnc-11.html
こちらでも調べてましたが CNCシールドの各軸にパルスと
回転方向路の信号を渡してる外部モニターのようですね
ここに外部からエンコーダ作った信号を与えることによって
モータを動かせるのでしょうか?
おとなしくい I2C で 手パのユニットと他のユニットとさせるほうがいいのでしょうか?
2019/01/17 20:11
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。