このQ&Aは役に立ちましたか?
テスターでのハーネス側の電圧測定について
2023/09/07 08:45
- エンジンハーネス側のコネクターで、電圧及び通電しているかを計りたいと思います。
- サーキットテスターよりも手軽なエーモン デジタル検電テスター 1142がおすすめですが、注意点も存在します。
- マイナス側の接続や計測方法には注意が必要です。
テスターでのハーネス側の電圧測定について
2019/01/29 15:45
いつもお世話になっています。
質問よろしくお願いいたします。
エンジンハーネス側のコネクターで、電圧及び通電しているかを計りたいと思います。
(1)この場合、エンジンを掛けるかIGの位置にキーを回しても、パーツによっては水温、回転数などで始動する条件が違うと思うので、通電してなかったり電圧が0Vだったとしても問題が無い場合もありますよね?(計るときはアイドリング状態です)
逆にダイレクトイグニションコイルはエンジン始動時から作動するので、コネクタかハーネスで計って通電無しや電圧が無いと、それ以前のハーネスに断線か、ECUからの電気信号が来てないという、なんらかの不具合があることになりますよね?
(2)サーキットテスターを一々用意するより、エーモン デジタル検電テスター 1142 https://www.amazon.co.jp/エーモン-amon-1142-デジタル検電テスター/dp/B00JIKKIFU/ref=cm_cr_arp_d_product_top?ie=UTF8 のような商品の方が、通電も電圧確認もできて手軽でしょうか?
この場合、マイナス側はボディアースとバッテリーのマイナス端子のどちらに繋ぐのが良いですか?
またコネクターの端子でなく、+側ハーネスに突き刺す計り方でも問題ないのでしょうか?
なにか注意点もあれば教えてください。
分かる範囲の回答で構いません。
どうぞよろしく願いたします。
質問者が選んだベストアンサー
teppou です。回答させていただきます。
測定しようとしている個所が、正常であるならどういう電圧であるかわかっている場合に、通常のテスターを使う場合とエーモン検電テスターを使う場合の違いについてのご質問と解して回答します。
エーモン検電テスターで何の問題もないと思います。
テスターを使うとき、特に自動車の場合手がもう一本ほしいことがありますよね、エーモンを使えば、そういうこともないと思いますので、よいと思います。
ハーネスに直接突き刺すことについては、なるべくやらないほうが良いと思いますが、やむを得ない場合は絶対ダメというほどのことでもないと思います。私も時にはやります。
縫い針を使うとよいという回答が出ていますが、縫い針は折れることもありますし、指に刺さってけがをすることもありますので、私は、小さな安全ピンを開いて使っています。安全ピンの針は縫い針よりは太いですが、太すぎることもなく、何より理由はわかりませんが、指に刺さらないのです。
ついでに言えば、安全ピンを開いてコネクタの隙間に差し込むという使い方もよくします。
その時、安全ピンとテスターの測定端子をきつくテーピングしておくと使いやすいです。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (4件中 1~4件目)
>(1)なんらかの不具合があることになりますよね?
必ずしも不具合とは言えない
極論、
ワイパーモータとかウインドウォッシャ、ドアミラー、ウインド開閉
それらは当然の如く該当スイッチをONしないと電圧は出ない
ウインド全閉位置で閉スイッチをONさせても電圧は出ない
よーするにそれなりの条件が揃って初めて電圧が出る
>(2)エーモン デジタル検電テスター 1142
https://www.amon.co.jp/products2/detail.php?product_id=1240
https://www.amon.co.jp/diy/index.php?diy_id=133&mode=contents&page=2#topic
いいい物見つけましたねぇ
>この場合、マイナス側はボディアースとバッテリーのマイナス端子
どっちでもお好きな方で
>+側ハーネスに突き刺す計り方
こんなぶっとい針を刺してはダメです
どうしても電線の途中で電圧確認するしかない場合は
お裁縫で使う縫い針を挿してください
挿した針にテスタの電極を当てます
電圧確認が終わったら
穴の開いた電線を放置せず絶縁テープを巻いてください
配線コネクタ
https://www.amon.co.jp/diy/index.php?mode=contents&diy_id=47
https://www.amon.co.jp/products2/detail.php?product_code=E488
こんなのでハーネスから分岐させた電線を作っておいて
https://www.amon.co.jp/products2/list.php?category_id=36
ギボシのメスを付けて置くと色々に使えて便利
お礼
2019/01/30 11:40
質問した後に記載忘れに気付きましたが、エンジンワイヤのパーツですので基本的にIG位置で電気が来るものでした。
エンジン内でも作動条件付きのところもあるのは分かっています。
(1)の内容は、IG位置で来るもので来ていなければという事です。
なるほど、縫い針ですか
このやり方、教えてくれてありがとうございます。
自分が言ってるのはコネクター、カプラーの事でエレクトロタップではないんですが、、、
エレクトロタップ類はエーモンのは絶対に使わないですし、、、
どこかのOEMかもしれませんけどね
それに既存のハーネスをエレクトロタップで分岐させて電源取るのは、のちにトラブルのもとになるのでやめた方が良いですよ
キーを回した時点で ECUには電気が流れますが 流れてるか流れてないかしかわかりません
またボディーアースにつながってない機器もありますが
(最終的にはボディーにつながってますが)
何を測りたいか不明です
お礼
2019/01/29 20:58
イグニッションのコネクタ端子はIG位置で12V流れていましたよ
何の回答なのか不明です
今どきの乗用車エンジンはコンピューター制御なので、単純にイグニッションの電圧を測っても分からないと思いますよ。昔のトランジスタ点火ぐらいまではそれで良かったですけどね。
エンジンテスターとかないと素人にはなかなか難しいです。
そのエーモンのテスターはおもちゃです。安直に電圧だけ見るならそれでいいですが、応急修理とかでしか使い道はありません。買うならまともなテスターをどうぞ。
ハーネスに突き刺すのも感心しません。内部の銅線を痛めて断線しやすくなるでしょうし、被覆に穴が空くのですから、そこから腐食などしやすくなります。
あくまで応急修理、臨時に仕方無い場合のみのやり方と思います。
お礼
2019/01/29 16:18
すいませんが、よく質問を読んでもらえないですか、、、
イグニッション自体の電圧を計りたいのではないのです。
パーツの電圧でなく、あくまでECUからのハーネスへの電気信号や電圧を計りたいだけです。
ダイレクトイグニッションは一例として出しただけです。
ちなみにダイレクトイグニッションの2次電圧や点火時間計れるイグニッションアナライザーは持っています。
まともなテスターは持っていますが、特に準備しなくてすぐに数秒で計れるならいいかと思い、エーモンのデジタルテスターを記載しただけですので、、、、、
お礼
2019/01/31 11:51
お答えありがとうござます。
安全ピンの方が針の部分は細くても2重螺旋折り曲げ部が大きいので、縫い針より検電テスターの先を当てやすく計り易そうですね。
とても丁寧に詳しく回答いただき、解決できましたので、ありがとうございました。