このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/03/08 19:02
大隈のマシニングでFANUCの18-M を使用しています。
プログラムで変数を使おうとした所、変数に値を入力している所でアラームメッセージが発生して
「009 アドレス入力に誤りがあります」
と出てきて止まってしまいます。
プログラムは以下のように、
#1=1.6改行
G91Y[#1] 改行
X-3. 改行
Y-[#1] 改行
G0Z100.M9
としています。
構文がおかしいのか、変数を使用するのに何か設定が必要なのか、原因がわかりません。
よろしくお願いします。m(_ _)m
おそらく、当機にカスタムマクロの仕様が付いていなくて、
#~が使えないからと思います。
仕様の有無を確認して下さい。
ファナックに問い合わせて確認してみます。
ありがとうございました。
2019/03/18 18:11
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
ひょっとしたらこれかな~?
Y I #25
https://nc-program.s-projects.net/macro.html
関連するQ&A
アラームメッセージとしてマクロ変数の値を表示したい
FANUC15MBで #3000または#3006を使用して 固定文ではなく、任意のマクロ変数に入っている値を メッセージとして表示したいと思っているのですが、 ...
"HA","DA&q...
オークマ製マシニングセンタを新しく使うことになり,NCプログラミングの学習中です。 先輩から受け継いだプログラム中に出てくる,"HA","DA"というのがわかり...
ファナック0MのDNC運転を改善したい
マキノMSA50を使用しています。 制御装置はファナック0Mです。 純正オプションのリモートバッファがついています。 今まで比較的新しい機種を使用してきたので...
マルMって何ですか?
穴位置を指示する際、幾何公差で位置度0.5とか表記がありますが、 その右にマルの中にMが入っている記号があります。 どういう意味ですか?
KP4Mという材料について
韓国から入ってきた金型の材質でKP4Mというものがありました。これを溶接修正したいのですが どんな材質か分からない為困っています。よろしくお願いします。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。