このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/03/19 14:40
アルミ黒焼き付けとはどのような意味でしょうか?
材質がアルミにて処理が黒アルマイトの意味でしょうか?
素人の質問ですみません。
よろしくお願いいたします。
アルマイト加工と焼き付け塗装は全く違います
普通にアルミ素材に黒の塗料で焼き付け塗装をするだけです
アルマイト加工は表面を酸化などで小さな穴を空けて、そこに塗料を埋め込む方法です
(焼き付け塗装の詳細についてくらいはご自身で調べてください)
ありがとうございました。助かりました。
2019/03/19 18:27
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
黒色メッキで導電性あり
表題の件について、探しています。 現在はアルミに黒アルマイトをしている部品を、 導電性を持たせるため、処理を変更依頼がありました。 材質を、鉄やステンレスに変更...
アルミダイカスト品への」塗装不良
一般的なところをご教授いただけるとありがたいです。 アルミダイカストへ焼きつけ塗装をしているのですが、密着性が悪くテープテストでほぼ100%NGとなってしまいま...
熱の反射について
熱を反射する材質・表面処理等を検討中ですが、 アルミ or SUSではどちらが熱をよく反射するのでしょうか? ヒーターの熱を反射し利用しようとしています。 宜し...
材質の持つばね定数=ヤング率ですか?
唐突な質問ですが、鉄とかアルミのばね定数を考える場合、 ばね定数=ヤング率 はおかしいでしょうか? もしくは計算で各材質のばね定数って算出できますか? ご教示...
JISで規定されている材質記号の「PS370」に…
JISで規定されている材質記号の「PS370」について 「PS370」とはSTPG370,STPG370が該当しますが,S25Cも含まれますか? また,それは...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。