このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/04/02 10:57
キャスティング機による加工精度について、お教えいただけますでしょうか?
加工条件・・・電線:(1)UL1007AWG22
(2)UL1015AWG16
(3)UL3266AWG18
(4)UL3266AWG22
線長:300mm~400mm
末端処理:両端セミストリップ
・ストリップ長 10~15mm
・ストリップ幅 5~8mm程度
加工数:約1000本ほど
線長以降は電線(1)~(4)共通です。
Q1、上記の加工条件で、ストリップ部の芯線キズ・断線についてどこまで「保証」できるでしょうか?
Q2、上記「保証」について数値的に持っておられたらお教えいただけると幸いです
Q3、「キズ・断線一切無し」に対応することは可能でしょうか?
Q4、線種によって対応の可否はありますか?
Q5、Q3Q4について、特別な対応が必要ですか?
※工賃に影響しますか?
Q6、季節(気温)の影響があると聞いたことがありますが、どのくらいの影響が
あるでしょうか?
以上お手数ですが、ご教示いただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
ハーネスの専門家じゃあないんでアレですが
キャスティング機の性能事例
AWG#7(10sq)~AWG#28(0.08sq)のタイプ
http://www.kodera.co.jp/casting/c381a.html
必ずしも保証するものでもないが
適正にメンテナンスしていればそれなりの性能は保持してる
>Q1
常識的な目視でのキズは無い
但し、クランプによる絶縁体の少々のヘコミは有るかも知れない
ただ、コレをクレームとわめきちらすクレーマーも少なくないけど
>Q2
>Q3
>Q4
>Q5
ノーコメント
>Q6
現代では常識的にエアコン完備なんで
いにしえの昭和時代はエアコン無しってザラだったけど
概ねJIS寸法公差粗級程度の公差には入ると思う
https://www.nbk1560.com/products/technical/10_General_Tolerances/
回答いただきありがとうございました。
参考にさせていただきます。
2019/05/04 11:25
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
シャフトの加工
はじめまして、シャフト加工の歪みで悩んでいます。 アドバイス宜しくお願い致します。 材質は主にSUS420J2のピーリング材。 大きさは数種あるのですが、 Φ3...
ニレジストの加工
いつもお世話になっております。 「ニレジスト合金」の加工見積もり依頼がきました。 経験が無いのでテスト加工をしたいのですが、 加工工具はどのような材種のものを...
デンスバーの加工で
会員の皆様お世話になっております。 弊社で 中村留 WT-100でバーフィーダーを使用し デンスバーΦ45 長さ3000mmを連続加工を 行おうとしていますが、...
1/10テーパー加工
1/10テーパー加工の角度計算について 教えて下さい。 tanθ=0.05/1 θ=Atan(0.05/1) θ=2.8624° で良いでしょうか?
バイトの連続加工と断続加工の摩擦寿命について
教えてください。 バイトの寿命で連続切削と断続切削の違いを説明した文献等がありましたら教えてください。また、そのような知見がありましたらどんなことでも構いません...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。