このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/04/02 18:31
現在使用しているNC旋盤(フジ機械製・制御装置Fanuc 0i)の加工プログラムに関して、教えて頂きたいことがあります。
座標系設定(ワークシフト)(G50)を使用しており、製品ごとに工具長補正を変えずにプログラム変更のみで段替えをしているのですが、たまに他の人がが先頭に入っているG50を読み込まず、シーケンスサーチを行い、加工するため工具が破損する時があります。
現在見直しを掛け、G50を使わない状態にしているのですが、
段替え時に工具補正を取り直す必要があり、手間がかかるような状態です。
各工具ごとにG50で座標系設定を行えば、シーケンスサーチをしてもいいのでしょうか。
弊社の使用しているプログラムでは、インクレメンタルG50W-20.0のような形で、
座標系設定(ワークシフト)されており、この部分をG50Z・・・のような形に変えれば、どの位置に工具があろうとも必要な分だけワークシフトできるものなのでしょうか。
インクレメンタルのものを各工具に入れたら、どんどんずれてしまったため、
なにかいい方法がないかと思い、質問させて頂きました。
マシニングのG54・G55のような形でもいいのかと思いますが、座標系が指定できない機械もありました。
例)
O0001
G99G97G0G40T00M66
G28U0.W0.
G50W-32.05
M57
M1
N1
G99G96T100
G0X100.9Z1.T101S220M3
G1Z-15.0
~
G0Z80.G97S1000
T100M9
M1
N2
G99G97T200
~~~
X100.Z45.
T200M9
G0Z65.M5
G50W32.05
M59
N777
M9
G28W0.
T100M65
M35
M36
M30
今はG50座標シフトはやらないですね
ワーク座標系設定画面の 00 にシフト量を入れるのが宜しいかと
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
NC旋盤で4条ねじP152の切り方を教えてください
お世話になります。大日金属の汎用NC旋盤 DL-75(1.5m)を使っています。 砲金で外径がΦ240.ネジの谷の径がΦ200.8 500L 30°台形 4条...
NC旋盤
オークマLB3000EX IIを使用しています。 外径φ5 公差0~0.1 厚みt4.8 公差0~0.1 内径M3のタップ指示 材質 SUS304 面粗さ2山 ...
NC旋盤のプログラムについて
なんとかNC旋盤暦2ヶ月になりました。 会社と家にてなんとか勉強をしているのですが、本(大河出版)に載っているプログラムのやり方とマザックでは違うのですがどうな...
NC旋盤 爪について
一つの爪で様々な材料を掴みたいのですが、どのように爪を成形したら良いのでしょうか? 例えば、φ70〜φ120の材料を一つの爪で掴みたい ちなみに黒皮を掴む1...
ノーズRキャンセル時、壁がある場合のI.K計算
ノーズRキャンセルで、逃がす際に壁があり、食い込みを回避するプログラムの、I.Kの計算がわからなくて、簡単な例でかまいませんので教えて頂きたいです。 壁がある...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。