このQ&Aは役に立ちましたか?
治具という程のものではなく、単純にベアリングの内輪にあう金属パイプを使えばいいいです。
ベアリングの種類と構造にもよりますが、基本的には内輪が少し高くなっているはずなので、パイプは内径ベースで選定すればいいと思いますが、これはお手持ちのベアリングを良く観察してください。
手元にパイプや加工機類がないなら、私ならミスミで寸法検索して購入します。
https://jp.misumi-ec.com/vona2/mech_material/M1401000000/M1401070000/?searchFlow=results2category&KWSearch=%e3%83%91%e3%82%a4%e3%83%97
お返事遅くなりすみません。URL参考にしたいと思います。ありがとうございました。
2019/05/05 00:22
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
安く作りましょう。
12tくらいの鉄板を内径はシャフト径よりも0.3~0.5程度大きく、外径はベアリングのアウターの内径よりも小さい寸法の範囲にあるSGPの外径に合わせたリング板を作ります。レーザー加工屋さんに頼めば相当大きくても数百円で作ってくれます。その板にSGPを溶接するのですが、その長さはシャフトがベアリングから飛び出す長さよりも長くします。
それだけでも良いのですが、たたく側にも厚板を溶接しておいたほうが楽です。
回答ありがとうございました。そういう方法もあるのですね。参考になりました。
2019/05/12 12:28
旋盤があれば簡単に作れるので、普通は自作です、買うというならオーダーメードになります。
写真にも「ベアリングの内軸の径にあった治具を作成する」と書かれていますよ。
お返事遅くなりすみません。回答ありがとうございました
2019/05/13 18:16
御予算は如何ほど?
https://www.monotaro.com/g/00077549/
https://www.monotaro.com/g/00278395/
https://www.monotaro.com/g/00204584/
モーターは何kWくらいでしょう
前回の質問にはモータ容量の記載は無かったように思うが
恐らく0.2kW~7.5kWの範囲じゃあないかな?
その全部を網羅するなら高価なセット一式必須になります
特定の容量のみならそのうちの数種類有ればなんとかなるでしょう
仮に0.75kwと限定したとしても
モータメーカや形式によってはベアリングサイズが変わる場合も有るんで
治具1個だけじゃあダメでしょうね
ただ、モータを何百台も使ってる工場の保全課なら
既にそれらの工具セットが有るハズなんだけど
保全課倉庫を整理して探してみては?
わけのわからん工具って事で既に処分されちゃったって話も少なからず
お返事遅くなりすみません。回答ありがとうございました。
2019/05/05 00:26
私が良く使うのは、軸径が小さい場合、また心棒の出っ張りが小さい場合ボックスレンチの12角の物をベアリングの内リングに当たること、心棒が内径に当たらないことを確認して使っています。
ハンマーでたたく場合は衝撃がベアリングボールに加わらないようにベアリング外径部を手で持って押さえないと傷付けることがあります。
本当はローターを縦にしてプレス機やボール盤で押し込むべきです。
お返事おそくなりすみません。
>ボックスレンチの12角の物
やってみます。ありがとうございました。
2019/05/05 00:25
車などならSSTとしてメーカーが用意しています。軸の長さなどもありますので。
https://minkara.carview.co.jp/userid/17200/car/61175/1168333/note.aspx
こんな風に色々工夫してる方も。
汎用品としてもあります。
https://item.rakuten.co.jp/auc-topsense/10003238/
パイプでもいいですが、肉厚や強度なども大事です。
お返事遅くなりすみません。
>https://minkara.carview.co.jp/userid/17200/car/61175/1168333/note.aspx
上記参考になりました。ありがとうございました。
2019/05/05 00:24
関連するQ&A
モーターのトルク
誘導モーターの回転数は60HZで1800rpmで50HZでは1500rpmですが、 同じ馬力のモーターだったら軸トルクは50HZの時の方が(18/15だけ)大き...
スピン治具の正式名称が解りません。
スピン治具でステンレスφ5丸リベットをカシメたいですのですが スピン治具を購入するにあたり、正式名称がわかりません。 正式名称をお解りの方いたら宜しくお願い致...
木材加工治具について
お世話になります。 大阪近郊で、木材を使って治具を制作していただける会社を探しております。 ご存じの方がおられましたら、教えていただけないでしょうか 宜しくお願...
汎用旋盤の主軸ベアリングの磨耗
主軸はテーパーローラーベアリングを2ケ使用し、互いに向き合う様な構造に なっています、使用して20年位たちます、切削時ビビルという事でベアリングを少し締めました...
モーターへの給油方法
モーターへの給油方法でお聞きします。 モーターのベアリングへの給油で、グリスガンにてグリスアップするタイプの場合、 1)回転中(運転中)に給油する 29停...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。