サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
困ってます

溝切削で発生するバリ

2019/07/17 23:24

マシニングで溝加工を行った際、溝の左右でバリの残留度合いに違いがあり、ダウンカット側に多くバリが残りますが、これはどういったメカニズムで残留しやすくなっているのでしょうか。

回答 (2件中 1~2件目)

2019/07/18 15:57
回答No.2

いや、違うな、修正します
やはり進行方向の左は切り込みが増えるのでアップカット
進行方向の右は切り込みが減るのでダウンカット
アップカット側がバリが出る と言うことになりませんか?

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2019/07/18 09:24
回答No.1

溝なのでダウンカットに見えて円周半分当たるので全体的にアップカットで条件は同じだと思います思うのですが
進行の左と言うことですか?
切れ刃が鈍ってないか?
スクイ角が材質に合ってないか?
Z方向切り込みが多すぎないか?
確認下さい

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。