このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/09/11 13:26
若干かじっつ程度の3DCADと3Dパースの知識で申し訳ありませんが、仕事で3Dパースを
作成する際に自社製品を使いたいのですが、工場で使用している3Dデータは重いのでパースに不向きだと言われました。ソリッドデーターをワイヤーフレームにして外観上見えない所のデーターを省けば使えない物かと思いまして。1から3Dパース用に自社製品を作成するには量も時間も、外注するにもお金もかかりますしクオリティーが今一つです。
自社製品なので3Dデータ(製品作成用)はあるのでそれを何とか流用できない物かとお詳しい方がいらっしゃいましたらご教授願いたく。宜しくお願い致します。
当方、ソリッドワークとスケッチアップは、使用可能です。
他のソフトでも可。チャレンジします。
SOLIDWORKSがエクスポート出来るファイル形式と
SketchUpがインポート出来るファイル形式が一致すれば
SketchUpでパースをつくれるはずなので
取り敢えずは、IFC、STL(Cleanup必要)あたりで試してみてはどうですか?
ご教授ありがとうございます。
なるほど、ファイル形式が一致すればですか。
なにせ、データが重いから使えないの一点張りで試そうともしないので
こちらで何か簡単に使える方法を見つけて提示しないと上が動かないもので・・・。
上記方法を試してみます。ありがとうございました。
2019/09/12 15:15
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
だからいつの話をしているといってるのに
>>内装パースを作成するために自社製品を3Dパースで使えるデータにしたいだけです。
作らなくても
そのまま使えますよ と言ってるのですが
↑
作る手間も何もいらない
しかも マシンスペックが リアルタイム レイトレーシング 対応なので
https://www.moguravr.com/epic-games-gdc2018/
瞬時にレンダリングでできます
SWは 更新が AUTODESKより遅いので 先になるかもしれませんが
autodesk のMAYA は対応済み
https://3dtotal.jp/news/16757/
>>1から3Dパース用に自社製品を作成するには量も時間も、外注するにもお金もかかりますしクオリティーが今一つです。
↑
が一切費用がかからず 数年前は 数百万ぐらいかかり 巨大水冷ワークステーション が必要で 持ち運び不可能だった マシンが たった 20万ぐらいで
購入でき マテリアルの調整等は必要かもしれないか
映画以上の画質が ほぼリアルタイムに 得られます
しかも固定パースじゃなくぐるぐる回せますが
発売は去年 ノート化は今年 この一年で10年分ぐらい進んだ
>>ソリッドデーターをワイヤーフレームにして
>>外観上見えない所のデーターを省けば使えない物かと思いまして。
いつの時代の話をしてるんだろう
ゲーミングノート
https://www.dell.com/ja-jp/gaming/alienware-laptops?mkwid=sOTyUYSfw&pcrid=345136625171&pkw=%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0%20%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88&pmt=e&pdv=c&VEN1=OTyUYSfw~345136625171~901vog7642~c&ST=%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0%20%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88&VEN2=e~{double_keyword}&dgc=st&dgseg=gam&acd=10591245983234140&VEN1=OTyUYSfw~345136625171~901vog7642~c&ST=%25E3%2582%25B2%25E3%2583%25BC%25E3%2583%259F%25E3%2583%25B3%25E3%2582%25B0%2520%25E3%2583%258E%25E3%2583%25BC%25E3%2583%2588&gclid=CjwKCAjwtuLrBRAlEiwAPVcZBugcRNDEXKe9cytZJJkkVOHaKjyeCV_6uSP2sXXFwsFYnr9ru7lzPxoCgjAQAvD_BwE&pdv=c&VEN2=e%7E%25E3%2582%25B2%25E3%2583%25BC%25E3%2583%259F%25E3%2583%25B3%25E3%2582%25B0%2520%25E3%2583%258E%25E3%2583%25BC%25E3%2583%2588&dgc=st&dgseg=gam&cid=245983&lid=23414&acd=10591245983234140
そのままCADぐりぐり動かせます
うちのメインより高スペックだわ
評価で使うなら
https://www.autodesk.co.jp/campaigns/design-now
すみません、質問に対する返事と違う事を書かれましても困ります。
内装パースを作成するために自社製品を3Dパースで使えるデータにしたいだけです。3DCADを作成したいわけではありません。それならソリドで作成します。
2019/09/12 10:11
関連するQ&A
2D-CADで、三面図から立体図を描くには
現在、2.5D機能のない2D-CADを使用しております。組立手順書や取扱説明書などに載せる立体図を作成する時に、三面図の線を1本1本投影し直しながら、膨大な時間...
エクセルのデータの表すことについて
表側の厚さを測定したデータがありますが、 このデータは300πの円形上の塗布された厚さを中心から等しい割合で 測定されたデータです 例えば 厚さ 2 1 0 2...
回転加工での手袋の使用に付いて
回転加工時の手袋の使用に付いて質問します。現在ターニングやマシニング作業時に軍手を使用しているのですが、加工物に引っかかり巻き込まれそうになる事故がありました...
スプリングワッシャーを使用したときのネジの締め方
ある講座で 「スプリングワッシャーは平らになるまで締め付けてはいけない。」 「平らになるようでは平ワッシャが2枚あるのと同じである。」 (このニュアンス、伝わり...
マイコンの使用温度範囲外の動作
あるマイコンの使用温度範囲が-10〜80℃の場合、−20℃の環境下だとどのように振る舞うのでしょうか? 高温時は熱暴走等があるかもしれませんが、温度が低い場合を...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。