このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/10/02 21:43
下記条件の時の排気管出口の排気(空気)温度の算出方法を教えていただきたいです。
(1)入口温度:145℃
(2)外気温:23℃
(3)排気管熱伝導率:16.7W/mK (SUS304)
(4)排気管サイズ:外径0.15m、厚さ0.0015m
(5)排気流量:6.5m^3/min
(6)配管長:14m
熱計算は初心者なので分かり易く解説していただけると助かります。
また、ネットで調べると管路を分割して計算とありましたが、これについても解説していただけるとありがたいです。
何卒よろしくお願い致します。
これだけでは計算できません。
排気管~空気への熱伝達率(W/m2-K)が必要です。
排気管表面~空気への放熱量=排気管内温度~排気管表面への熱伝達料
となる条件で管の表面温度を算定し、その条件を排気管入口から出口まで短い長さごとに計算していけばとりあえず解は出ますが、この説明を読んでも何のことか分からなかったら工学部の熱伝達の教科書を読み直す必要があります。
こういう計算には仮定の条件が多いので、実例から推定するほうが精度が高いかもしれません。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
温度低減係数について
SUS329J$Lの300度までの耐力を計算したいのですが 具体的には規格降伏点を常温での許容引張応力で割った値を温度低減係数として各温度の許容引張応力に掛けて...
圧縮エアー流量計算について
以前に似た様なご質問をさせていただきました、今一つ不安で他の質問をいろいろと検索してみて、計算してみましたが、半信半疑です。 どなたか 詳しい方、経験有る方 ご...
お湯水面からの蒸気の損失量を計算したいです。
食品を殺菌するのにお湯で殺菌していますがお湯の表面から損失している蒸気量をしりたいです。 表面積は約2mx15m 湯量は約15tくらいで 温度は90度です。 も...
乾燥炉の排気口
塗装の乾燥炉内の壁上部に排気口があります。フィルターはついていません。風の強い日などは排気口から風を感じる時があります。基本、耐熱フィルターなどで塞ぐのでしょう...
【放射温度計】は、地球上の全ての物体が温度に相当し
【放射温度計】は、地球上の全ての物体が温度に相当した赤外線を反射する性質を利用したものだそうですが、なぜ何の物体に放射温度計を当てているのか放射温度計はその物体...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。