本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:この場合どうなりますか?)

スピーカーの直列接続における抵抗値とワット数の計算

2023/10/20 05:44

このQ&Aのポイント
  • スピーカーを直列に接続すると、抵抗値は各スピーカーの抵抗値を合計します。
  • 抵抗値の計算方法は、各スピーカーの抵抗値を足し合わせれば求めることができます。
  • ワット数の計算方法は、各スピーカーのワット数を足し合わせれば求めることができます。
※ 以下は、質問の原文です

この場合どうなりますか?

2019/11/18 21:51

次の3つのスピーカー直列に3つつなげた場合抵抗値とワット数はどうなりますか?
一つ目6Ω 250w
2つ目6Ω 250w
3つ目8Ω 200w
図を書いてみました(参考程度に

投稿された画像

回答 (3件中 1~3件目)

2019/12/07 14:36
回答No.3

スピーカの合計インピーダンスは20Ω、最大入力は200W。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2019/11/18 22:39
回答No.2

スピーカーとエンクロージャーの特性が分からないと解は出ないですよ。
(周波数特性などがあるため)
常識的には、直列つなぎは同じスピーカーを同じエンクロージャーに収めたときしか、推奨されていないと思いますよ。

2019/11/18 22:23
回答No.1

3個のスピーカーを直列に接続するのでしょうか?
直列接続ならば、3個のスピーカーに流れる電流は同一ですから、3個のスピーカーのうち最も電流定格が小さいスピーカーの定格電流が、全体の許容電流になります。
お問い合わせの場合は、8Ω 200Wのスピーカーが全体の制約要素となるので、全体の許容電流はsqrt(200W÷8Ω)=5Aです。
全体の許容入力は、単純な計算上では、(6Ω+6Ω+8Ω)×5A^2=500Wということになると思います。

現実には、更に多くの事情を考慮する必要があるので、上記の値はスピーカーシステムを単純化した場合の「目安」とご理解頂くことが適切と思います。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。