このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/11/22 14:54
求人で下記のようなものがあったのですが、プラスチック成形の中でも何という範疇のものでしょうか?
◆ お仕事内容 ◆
新幹線の肘掛けなどのプラスチック部品の製造業務です。
プラスチックの板を機械にセットし、 加熱し完成品の形に成形していきます。
量産ではなく、一部オーダー品の成形も行っている為、 手に職をつけたい方におススメです。
既に回答ありますが、真空成型でしょうね。ポイントとしては「プラスチックの板を」という部分です。
キャリーバックとかにも使われていますが、薄くてピシッと形を決めたい製品に多々使用される手法です。
成形でも代表的な手法の『射出成型』は溶けたプラスチックを型に流し込むのですが、この場合の原料は細かく砕いたチップになります。
なので、『板』という時点で射出成型ではなく、真空成型なのだと分かります。
まあ会社に入ってみると両方やっていて、そのうち両方覚える事に、なんてパターンもありますので、あまり気にしすぎる必要はないと思いますけどね。
やはり真空成型ですか。
2019/11/27 16:44
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
バキューム成型
中空のプラスチック製品です
ペットボトルみたいなものがわかりやすいでしょう
鉄道関係なので 基本景気には影響しません
衰退気味ですが 多分生き残った会社なので潰れることはないです
近場で言えば 新幹線が沈んだので特需 しかもこれからリニアも来るので
20-30年は同目をつぶっても 儲かるでしょう
基本新規参入などの業界再編のない閉じた業界なので安泰です
バキューム成型ですか。
2019/11/22 20:44
>新幹線の肘掛けなど
>プラスチックの板を機械にセットし
この情報から判断しますと、真空成形や圧空成形かもしれませんね。
成形法については以下を参照して下さい。
https://www.youtube.com/watch?v=2KfXq00V3Qg
会社名が分かると詳細が分かるのですが・・・?
会社のホームページ、会社案内などで確認して下さい。
真空成形や圧空成形ですか。
2019/11/22 20:43
関連するQ&A
(製造業)現職のキャリアについて
(工学部機械系ですが院卒なので、2年遅れをとっています) 新卒で大企業に入れたものの間接部門に配属され1年で辞め、半年のブランクで転職し(転職活動時PRできるも...
射出成形の多段成形
射出成形機には圧力、速度が多段で制御できる機能があります。 通常はバリを無くしたり、ジェッティングやシルバーを無くすのに 使うことが多いかと思います。 この多...
射出成形の成形工賃(マシンチャージ)
現在小さな工場で射出成形を行っており、今回ご縁があって医療関係のお見積りの話を頂けました。 しかし、今までは客先の言い値で続けてきており見積もりの技術はほとんど...
プラスチックのチャック
3つ爪でも4つ爪でもいいのですが、プラスチックのチャックってありませんか?爪だけじゃなくて、土台もプラ。
二色成形金型の溶けだし対策
携帯電話をはじめ、携帯ゲーム機、化粧品、等々 有色樹脂に透明樹脂を被せて高級感をだす製品が 増えています。 このテの型製作で大変苦しんでいます。 一番の問題は...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。