このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/11/25 19:46
スイッチング回路にフリップフロップを用いたロジック回路を組んでいるのですが、電源投入時の初期位置を決めるために一つのスイッチにオフディレイ回路を考えています。
とはいってもあまり部品を追加するスペースも多くなく、かつ一瞬だけHIGH(5V)が欲しいだけなので、ディレイタイムの設定はできなくても構いません。
そのような回路はありますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
555を使ったタイマ
http://bbradio.sakura.ne.jp/555_02/555_02.html
mm秒とかなら コンデンサ
http://startelc.com/elc/elc_2_1capa.html
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
普通ならNE555あたりを使うのが定番でしょうね。
https://plaza.rakuten.co.jp/lovesun/diary/201403070000/
ただ実装スペース重視なら外付け部品の不要なマイコンIC使うなあ
比較的ROM容量のある、ATTINY85でも100円ちょっと
人件費かけて組み立てするよりははるかに安価。
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-09573/
オープンコレクタにするために抵抗入トランジスタ付けても+10円
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-12469/
Arduinoを書き込み装置として使えば、追加1000円位で環境整う。
http://okiraku-camera.tokyo/blog/?p=7369
https://www.jonki.net/entry/20131109/1383977233
関連するQ&A
【電気回路】この回路について教えてください
この回路について教えていただきたいです。 このヒューズは定格1Aですが、母線の電流値は400Aなのにどうして飛ばないのか分かりません。 まだ電気回路初心者で、も...
【回路計】回路計のテスターで直流電圧を測定する際に
【回路計】回路計のテスターで直流電圧を測定する際に交流電圧測定レンジでは正しく直流電圧を測定出来ないのですか? 回路計は交流電圧測定は交流電圧を変換器で直流に...
空気圧回路
SMCのVQ4000シリーズのパーフェクトスペーサを使用するのに「3位置クローズドセンタ、プレッシャセンタを使用しないでください」と取説に書いてあるのですが何故...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。