このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/01/10 12:02
SS400厚み10の鉄板にニムフロンメッキが20μのってます。
追加加工でΦ5、Φ7、Φ10の穴を各5ヵ所ずつ縦型マシニングセンターで加工します。
メッキ面に加工するのは初めてです。
加工条件、注意点をご教示お願いいたします。
条件は分かりませんが注意点だけ申し上げます。
ニムフロンは耐摩耗性、滑り性が高いので削りにくいと思います。また、素材とめっきの界面やめっきが割れてしまうか心配です。
機械加工してからめっきすべきですが、仕方ないですね。
メッキ割れを注意し低速回転でじっくり削りながら条件を上げました。
注意点のご教示ありがとうございました。
加工はうまくいきました。
2020/01/14 07:47
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
硬度は350~400Hvらしいので粉末ハイスコーティングドリルでいけると思います
コーティングと超硬を用意しコーティングで低速でじっくり削ってみました、メッキ割れをご教示いただいた方の条件を参考に加工はうまくいきました。ありがとうございました。
2020/01/14 07:49
関連するQ&A
旋削加工での内径面粗さについて
お世話になります。 内径面粗さの指示がRa0.8以下のパイプ加工を旋削加工で行っております。 現在は旋削のみではRa0.8以下が満足できないのでバニシング加...
刃物の振れによる加工寸法のバラツキについて
初めて投稿致します。マシニングセンターにてアルミダイキャストで鋳造された製品を加工しています。深さ10mm程のベアリング穴を加工しているのですが、ある時、径が大...
マシニングセンターの立上げの順番
初めまして。 今年、FANUCの縦型マシニングセンターを導入する予定です。。 どのような手順(切削まで)で立ち上げれば良いのかご指導よろしくお願いします。 ・...
SUS304 コールドフラットバーの加工
いつもみなさんの質問から勉強させてもらってます。 質問ですが、弊社では武○機械のインモーションセンタで、SUS304 コールドフラットバー 16tx65x...
ダクタイル鋳鉄管のフランジ穴振りの考え方
ダクタイル鋳鉄管のフランジ形異形管を水平に据付た時のフランジ穴位置がフランジ面から見て天地位置(上下)にあると問題になる理由はありますかご教示ください。 7....
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。