このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/03/20 02:10
図面にSCMH2Vと書いてあります
加工的にSCMやSNCM材と変わらないでしょうか?
またSCMH2Vの成分と同等材質があれば教えて頂きたいです
素人回答で申し訳ありませんが・・・・・・・・・
“H2V”は、horizontal to verticalの略であって、
水平圧延機から垂直圧延機を通す工程を使って製造した材料を表すのかもしれません。
参考資料の図11~図14あたりを参照してください。
間違っていたらごめんなさい。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
至急!切削加工できる材質について
材質のセラミックで、ジルコニアと言う材質は、切削加工が出来る材質ですか? 宜しくお願いします。
ECとは、どんな材質ですか?
材質欄に「EC」と書かれている図面の製作依頼が来たのですが、 「EC]が、なんの事だか判りません。それなりに調べてみたのですが、 答えが見つかりませんでした。マ...
材質:YAG300 の被削性について
いつもお世話になっております。 材質:YAG300 の引き合いがきておりますが、 初めて聞く材質で実績が無く困っております。 ご存知の方いらっしゃいましたら...
STKRは材質名とは違いますよね?図面指示に&qu...
STKRは材質名とは違いますよね?図面指示に"□"よりSTKRではだめ? STKR これは、材質名ではなく、形鋼のことですよね。 角パイプ、すなわち一般構造用...
ソケットレンチの材質及び熱処理について
下記アドレスの図2のソケットレンチのオス部分?(二面幅寸法のところです)が、ここの材質と、熱処理が行われているかどうかを教えていただけますでしょうか? というの...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。