このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/07/20 07:52
マシニングセンタの傾斜平面座標G69が理解できません。
5面加工機でこのコードが使用されているのですが、上面加工から側面加工に切り替えるコードということですか?
ご回答よろしくお願いします。
G68 座標回転指令
X- Y- 回転中心の座標(省略した場合、指令した位置が回転の中心になります。)
R 回転角度
Rで指令した場合反時計回りに座標回転
R-で指令した場合時計回りに座標回転
G91インクレメンタルを使って指令した場合、G68を指令した位置が座標回転中心になります。
※G68指令後の最初の動作は回転平面の2軸共に指令、G69指令後の最初の動作はアブソリュート指令、など注意事項が、このほかにもあるので加工に使う機械の仕様書で確認して下さい。
https://pon-osi.com/g68zahyoukaiten/
傾斜面は各社様々
https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=http://www.ymp.co.jp/pdf/waridasi_kihon.pdf&ved=2ahUKEwj5isvzu9rqAhUxGKYKHW_kBa0QFjACegQIARAB&usg=AOvVaw3LtO9JEG-OBW-0bVQRS1aD&cshid=1595201301268
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
https://nc-program.s-projects.net/g-code/g68-69.html
軸を回転させる
Xを90度回転させればY軸が縦になり側面加工機みたいな感じになる
関連するQ&A
横軸マシニングによる多面加工
オークマホーワ時代の横軸マシニングを使用しております。軸構成はXYZテーブルのc軸です。ファナックの16i Mです。 原点はG54のみ使用して五角形のワークの側...
仕上げ面粗さについて
マシニングセンター作業の技能試験で、表面粗さと送り速度の関係を表した式が必要になり、探しています。レースでの「理論仕上げ面粗さ」については、見つけることが出来ま...
OSPでのアングルヘッドを使用したプログラム
いつもこのHPで勉強させてもらってます。 使用している大隈豊和の縦型MC(MILLAC-611V)で BIGのアングルヘッドを購入しました。 加工内容は穴...
マシニングセンタ 潤滑油の減り具合
はじめまして。 マキノのマシニングセンタであるv33iについて質問させていただきます。 マキノのv33iの潤滑油タンクは6Lなのですがこれは一日9時間ほど加工し...
サファイアの加工について
現在、単結晶サファイアをマシニングセンタで加工したいと考えています。 そこでお聞きしたいのですが、サファイア加工には通常どのような工具が使用されるのでしょうか。...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。