本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:どの組み方が良いでしょうか)

アルミフレームでの組み合わせ方とは?

2023/10/20 16:17

このQ&Aのポイント
  • アルミフレームを使用して画像のようなものを作成したい場合、適切な接合部分の組み合わせ方が重要です。
  • 特に、横に長い辺に下向きに力がかかる場合、安定性を確保するために注意が必要です。
  • 詳しい方に教えてもらいましょう。
※ 以下は、質問の原文です

どの組み方が良いでしょうか

2020/11/02 00:20

アルミフレームを使って画像のようなものを作りたいのですが
接合部分をどのように組み合わせるのが良いのかわかりません。

ちなみに、横に長い辺に下向きに力がかかる形で使います。
詳しい方教えてください。

投稿された画像

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2020/11/02 04:11
回答No.1

柱(縦の部材)が貫通する(3)の接合構造を利用する場合が多いようですが、柱の上に梁(横長の部材)が載る(2)の接合構造が構造的には最も信頼できそうです。(1)の組み方は一般的ではないと思います。なお、接合部分の組み方によって差異が生じるのは、接合部品の強度を超えるような大きな力が加わった場合であって、余裕のある使い方ならば、どの接合方法でも問題を起こさないと思います。

https://msp.c.yimg.jp/images/v2/tpvPBYOX1wpNVI1UoNSgEvKwzPpekNg2Jp3v-XB7ivLDFxwpNGo1AQm-xLMcu4CLFPMh1B0jO2nezeFysmQ5nXPSlDuxc2Jxy6uzxaYxs54j9mIWk3H1VZm0g7N2v1bN8rDM-l6Q2DYmne_5cHuK8sMXHCk0ajUBCb7Esxy7gIsU8yHUHSM7ad7N4XKyZDmdc9KUO7FzYnHLq7PFpjGznoNk1FqJ9eE0Kz8G6BZUDmg=/img_products01_01.jpg?errorImage=false

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (2件中 1~2件目)

2020/11/02 08:42
回答No.2

すでに良回答出てますね。

私なら・・・アルミ材たわみます。
○長手方向 2本の渡しの間に桟入れます。
○材料2本を使用する場合は、その2本分断面の材料を手配しますが、納期かかります。
○足材の間に開き防止の桟入れます。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。