このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/08/18 17:30
ウェットのホブ盤を使用しています。
基本的な適正な加工送りはどの程度でしょうか?
素人な質問ですが教えてください。
「送り」については、次のURLをご参照になったら如何でしょうか。
https://www.ns-tool.com/ja/technology/technical_data/cutting_speed/
この式では、切削速度が決まらないと「送り」が求められませんが、コーティングを施した高速加工用ハイスホブでは、切削速度を100 m/min以上とすることができるようです。
https://search.yahoo.co.jp/image/search?rkf=2&ei=UTF-8&gdr=1&fr=wsr_gs&p=%E3%83%9B%E3%83%96%20%E5%88%87%E5%89%8A%E9%80%9F%E5%BA%A6%20%E8%A8%88%E7%AE%97#aa68b539e58940cde9af7cf7e8079ce9
コーティングなしのハイスホブをお使いであれば、100 m/minよりも相当に低い切削速度にする必要があると思います。
早い回答ありがとうございます。
参考にしてみます!
2021/08/20 09:55
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
ボール盤の修理
現在吉田鉄工所の直立ボール盤を使用しているのですが、長年使用している為に自動送りがかかりにくくなってきています。 工具屋に問い合わせたところかなり前に会社がな...
タップ加工の切削条件
お世話になっております。 タップ加工がどうも上手く行きません。下穴のドリルは合っていると思うのですが、ゲージがかくなったりして困っています。今行っているのは、s...
エンドミルの切削条件
焼結金属SMF5040(S45C相当と仮定)をエンドミルで削ります。 側面加工 深さ(高さ)2mm 取り代 1.5mm をΦ4 4枚刃 超硬エンドミル(ノンコ...
ファナック0MのDNC運転を改善したい
マキノMSA50を使用しています。 制御装置はファナック0Mです。 純正オプションのリモートバッファがついています。 今まで比較的新しい機種を使用してきたので...
シャフトの加工
はじめまして、シャフト加工の歪みで悩んでいます。 アドバイス宜しくお願い致します。 材質は主にSUS420J2のピーリング材。 大きさは数種あるのですが、 Φ3...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。