このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/12/03 10:00
ご教授ください。
当方中間業者で製造はサプライヤーにて行っております。
今回、PT1/4テーパーネジの転造で、”ネジ部の割れ?かじり?欠け?”が発生してしまいました(1山程度)
原因として、転造ダイスの支持刃が回転ローラー式ではなく、
超硬平タイプの為、転造時に圧力がワークにかかりすぎ、割れた、との事でした。
対策としては、切削加工に変更する予定です。
サプライヤーを信用していないわけではないのですが、
当方製造の知識がなく、上記の真偽、評価ができない為、
アドバイスとご見解をいただければと思っております。
当該品は流れ品であり、従来割れ等は発生していなかった製品なので、転造時に今回のみ何かしら悪さがあり、是正ポイントはあるとは思うのですが・・・(切削だと納期及び価格に問題ある為)。
または、テーパーネジの転造は、通常のメートルネジと比較しても
難しいのでしょうか。
よろしくお願い致します。
まずは回転ローラー式にすべきでは?
回答ありがとうございます。
設備的、コスト的に出ない状況でこまっております。
アドバイス有難うございます。
2021/12/07 14:28
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。