このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/12/26 00:03
現在、自動糸鋸を自作しています。刃が上下運動する機構もしっかり作れていると思います。でも、いざ切るぞと木材に刃を当てると止まり、切れません。これってモーターのパワーの強さとか関係してきますか
木材に刃が当たると抵抗が生じますよね。
その抵抗に勝てるだけのトルクが足らない、ということになります。
木材を切るのに足るトルクを持ったモーターに変更すれば良いでしょう。
以上、ご参考まで。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
>これってモーターのパワーの強さとか関係してきますか
恐らく正解でしょうね
で、問題のモータは何Wなの?
最低でも↓の2倍以上は必要でしょうね
https://www.monotaro.com/g/00273023/
単相100V 消費電力50W
https://www.monotaro.com/g/00210791/
単相100V 消費電力80W
何故、市販品の倍必要なのか?ですが
素人が市販品より効率の良い機械を作れる事などない
まぁ、せいぜい良くて市販品の効率の半分が関の山
なので、出来れば200W以上のモータは欲しいよね
200Wのモータ使っても機械効率が悪ければ50Wくらいしか出せない
モータ容量に合わせて機械フレームもゴツいヤツにしないといけない
貧弱なフレームではフレームがモータトルクに負けてひん曲がっちゃうよ
フレームだけでなくクランクやリンク機構のシャフト、ロット棒も
ぶっとくしないといけないよ
さもないとクランク軸とかひん曲がっちゃうよ
関連するQ&A
電動式噴霧器のパーツの役目は?
KOSHINというメーカーの電動式(乾電池6本)噴霧器を所有しています。 滅多に使わなかったせいか、ポンプが動作せず、構造を知りたいと言うこともあって分解してみ...
クリーン度10000の設備設計
現在クリーン度10000対応で電子部品の組立装置の検討をおこなっています。使用するモータ、シリンダ等の空圧機器、ベアリング、潤滑材、機構部品の材料、表面処理等選...
三菱ACサーボモーター発熱
趣味で使う卓上フライスの主軸モーターを強化すべくACサーボ化を進めています。 サーボアンプ: 三菱MR-J4-70A モーター:HG-KR73B の構成...
汎用フライス盤のNC化について。
日立精機のひざ型汎用フライス(2MW-V)をNC化して、CADで制作したモデルをCAMにてコード化して自動機として使いたいと思っています。フライス盤には安川電機...
位置決め可能な回転台
いつもお世話になっています。 位置決め可能で安価な回転台を探しています。 イメージとしては、回転台とそれを制御するコントローラーから構成されており、コントロー...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。