このQ&Aは役に立ちましたか?
横切り盤の安全装置について
2023/10/20 22:40
- 横切り盤を使って木を格子に組むための溝を切る際、安全カバーや割り刃は邪魔になるかどうか検討しています。実際に見学した木材加工屋では安全カバーや割り刃を使用しておらず、厚さ21mmの合板を立てたまま切っていました。
- FILDER製の横切り盤は安全カバー用の柱がついていますが、同じ作業をする場合には邪魔になる可能性があります。そのため、多少の誤差を許容して合板を平の状態にして切る方法を検討しています。
- 予算の都合で昇降盤を導入することは難しいため、別の方法を教えていただきたいです。
横切り盤の安全装置について
2022/01/31 10:43
横切り盤の導入を考えています。
導入するにあたって実際に使用されている木材加工屋に見学に行ったのですが、そこでは安全カバーや割り刃を使用されていませんでした。怖いとは思いましたがそこはその会社のやり方ですので特に言及するつもりはありません。
お伺いしたいのは、横切り盤を使って木を格子に組むための溝を切りたいとき、安全カバーや割り刃は邪魔になるかということです。その工場では厚さ21mmの合板を立ててのこ刃を通し、溝の長さを揃えていました。たとえばFILDER製の横切り盤を見ると安全カバー用の柱のようなものがついていますが、同じ作業をするとこれが当たって邪魔になったりするのでしょうか?
邪魔であれば多少の誤差は許容して合板を平の状態にして切るしかないかとも思いますが、別の方法があるなら教えてください。昇降盤を入れるのは会社の予算の都合で無理そうです。
質問者が選んだベストアンサー
古い機械だとないですね
木工所って普通歴史が長く
のこ盤なんか創業当時からあるものですから
刃を出すな 押し出し棒を使え とか 教育されてるはずです
中途で入ってきて 素人かどうかは こういうとこで一発でバレル
あまりにも素人なら危ないので 残念ながら ってこともねぇ
>>木を格子に組むための溝を切り
は普通ルーターを使います
https://www.youtube.com/watch?v=qu77JZhgLFw
まあ作っちゃうでしょう
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
補足
2022/01/31 19:10
説明が不足しておりました。
溝切り深さは板の幅の半分です。300×600mmの合板を十字に組みたいので板幅の半分、150mmの長さの切り込みを入れることになります。
お手数をおかけしてすみません。