サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus
「OKWAVE Plus の利用」に関するアンケートご協力のお願い
アンケートに答えると抽選で500名様にAmazonギフト券100円分をプレゼント!
回答締切:2023年12月18日(月)まで
アンケートはこちら

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
困ってます

配管からのエア漏れ

2022/02/26 11:12

コンプレッサーからエア供給し、配管からのエア漏れ、エアーツールからのエア漏れがある場合、コンプレッサーの電気代があがるのはどうしてでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2022/02/26 11:15
回答No.1

漏れる分だけ余計にエアーを圧縮しなければならないから。

補足

2022/02/26 11:57

ありがとうございます。
圧縮空気の量が漏れている分だけ早く減って
モーターを回して圧縮空気をつくる工程が漏れていないときに比べて多くなるということでしょうか?

oeoeoe123 質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (2件中 1~2件目)

2022/02/26 11:50
回答No.2

コンプレッサの電気代が上がるのは回答(1)さんが答えている通りです。
https://www.anzen.co.jp/pdf/service/AirCheck2012.pdf
あくまで参考ですが、漏れ量とおおよそのムダ金の表が下の方に載ってます。

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。