本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

『SUS304』についてのQ&A検索結果

  • メタルバンドソーの刃が引っ掛かり停止する原因

    バイメタルブレード(幅13mm鋸厚0.64ピッチ14)使用で、厚み3mmのSUS304フラットバーをバンドソーで切断しているのですが、稀にブレードのジョイント付近(毎回同じ場所)で引っ掛かって停止する...

  • SUS304の電解研磨部分を限定できるのか

    お世話になります。 SUS304部材のアウトガスを減らすために電解研磨を必要としているのですが、 このSUS304部材は電解研磨後に拡散接合で接合しようと考えています。 拡散接合は表面に酸化膜が厚くあ...

  • SUS304の高温化での急冷

    炭素含有率が少ないので500度程度から急冷するのは割れ等に繋がらないでしょうか? それとも炭素はゼロではないのでマルテンサイト変態を生じて割れ安くなるのでしょうか? 割れやすくなるのなら何度くらいから...

  • ステンレス鋳鋼のSCS13の発錆について

    ステンレス鋳鋼のSCS13については、SUS304相当と認識されていますが、JIS Z 2371の方法による塩水噴霧試験を実施し、発錆が無かったというような記録がどこかで見れましたらご教示いただけます...

  • SUS329J4Lの0.2%耐力について

    JIS B8501準拠のコンルーフタンクを設計しようとしています。 非危険物液体なのですが腐食性が有るため、SUS329J4L製とするのですが、設計温度条件での0.2%耐力が分かりません。 SUS30...

  • 切削条件

    SGESSφ13のドリルでSUS303に穴をあけたいのですがカタログにはステンレスの欄にはSUS304.SUS316回転320、送り70と表示されてて、SUS303の条件を調べたい時はどうすればいいで...

  • SUS304のねじ転造について

    ご教授ください サプライヤーで製作した並目のM5の転造したところ、 通りゲージがNGでした。 再製作をお願いした結果、またNGで、サプライヤー結論としては、 ”もうやりたくない”との事でした。 約10...

  • パンチングメタルの強度計算

    パンチングメタルの厚さ,開口率の選定にあたり、計算方法をご存じの方、ご教授お願い致します。 穴がない場合であれば、厚さを決めて、最大曲げと最大たわみを求めて、許容値(0.2%耐力 ; 205 N/mm...

  • 量産品SUS304製品の研削について

    こんにちは、私は製造業で平面研削の担当しています。 近い内に数十個ずつ×数種類のSUS304製品の研削をする予定です。理想としては一回の研削で何個か並べて研削したいのですが、同じ平面研削担当の先輩から...

  • 旋削用チップの損傷について

    この写真のチップの損傷タイプは、熱容量不足による塑性変形と見て良いでしょうか? 先端周辺が黒くなり、その周囲が染みのようになっています。最先端部は光沢を発していて摩耗しているようにも見えます。 ちなみ...

困り事に合うQ&Aが見つからなかった場合は、質問してみよう!24時間以内の回答率95.6%

質問する