このQ&Aは役に立ちましたか?
2012/04/30 00:03
4月に買ったばかりの、東芝のノートT451を使ってますが、
キーとキーの間が狭いため、ミス打ちが多くて困ってます。
他のサイトで聞いたところ、「キーボードは慣れです」と言われましたが
本当ですか。まだ慣れてないだけとか??
それで、外付けキーボードを買いたいのですが、
条件は、打っていて疲れないキーボード、インターキーやその他キーが
狭くなく、使いにくいキーがないかどうか です。
良い外付けキーボード、定評のあるキーボード、使いやすさで有名なキーボード
ありましたら型番など教えてください。
よろしくお願いします。
東プレのRealForceはメカニカルじゃなくて静電容量無接点方式という別のキースイッチですけどね…
一般論でいうならリアフォ以上の民生用キーボードって無いです。5年10年リアフォ一筋って人も結構居るやに聞きます。
もっとも、やっぱり合う合わないはあるので一度実機展示してるところで触られた方が良いとは思いますが。
#個人的にはロジクールのパンタグラフ式が打鍵感軽くて好き
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
作業場所に少しの余裕があるのでしたら、テンキー付きの109キーボードがシンプルで使いやすいです。
あと、奇をてらったデザインだとかキーの沈み(ストローク)が少ない物もかえって指先が疲れます。
昔からあるキーボードはメンブレン式とメカニカル式の2種類があって、PCを買ったら付いてくるリーズナブルなキーボード、あるいは家電量販店にて普通に売られているキーボードはメンブレン式なのですが、粗悪品だとキートップ(上面)の角の方をたまたま叩いて入力した時にうまく沈んでくれなくて引っかかるような感触があるものが多いです。
それが無い(つまり結論としてお薦め)のがメカニカル式の109キーボードです。
テンキーは必須じゃないですが、数字を入力する頻度が高いのであれば目と腕の疲れが段違いですので。
メーカーは他の方の回答にもあるように「東プレ」が良いです。
メカニカル式のデメリットは3つ。
・高価なこと(3000円~数万円)
・比較的カチャカチャとうるさい
・あまり売られていない
東プレが高価すぎるようであれば「FILCO」というメーカーの選択肢もありますよ。
かなり使い勝手や疲れにくい、いいキーボードは
前の方が書かれている
東プレのキーボードがいいです
ただ価格が下手な中古パソコンぐらいするので
製品選びは慎重にしてください
キータッチやストロークが製品によって違うので
お好みの製品を自分で確認してから購入されるといいでしょう
Realforce108UB-A XE01L0 [黒]
はタイピングには向いています、キーを見ながらの方には不向きですが…
(私はこのタイプが好きです)
でもキータッチは重要かと思います
私自身はNECのビジネスPCで採用されているキーボードが好きで、長年使用しています。
偶に異なるキーボードを使う機会がありますが、慣れないので入力には苦労しますね。
ご質問似もあるように、キーボードは慣れることで効率が上がるのは確かだと思います。
外付けキーボードですが、東プレのキーボードが好評です。
http://www.topre.co.jp/products/comp/index.html
定評のあるキーボードと言うとPFUのHappy Hacking Keyboardだけど、ノートパソコンって可搬性や省スペースを重要視してその分キーボードの一部は犠牲にした商品だから。
それにノートパソコンもキーボードも(マウスも)実際に触ってみてから買うものだと思うけど。
関連するQ&A
長持ちするキーボードを探しています。
■使い慣れの問題 ノートPCの様な薄いやつではなく、高さがちゃんとある物で、 以下の「」が区画を分けて指触りで確認できるキーボード 「ESC」「F1~4」「F5...
キータッチの「重い」キーボードを探しています。
当方、常用している薬の副作用で、しばしば手先が震えます。そのため、キーボードの上に手を置いて考え事や資料閲覧をしていると、無意識のうちに「ssssssssss...
キーボード
メンブレン?キーボードってなんのことですか?
NECpcのキーボードを一般キーボードに
NECのデスクトップパソコンを買ったのですが、キーボードの配列に戸惑っています。 といいますのは今まで家に2台のパソコンがありまして両方富士通でした、今回そのう...
PCキーボード??
老眼、拾打の目には、平仮名混在のキーボードが非常に不便ですが。 なぜ、大半のキーボードに平仮名表示あるのでしょうか? 逆ならわかります。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。