このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/07/20 17:34
sv600のアプリのアンインソールについて
いつも楽しく期待に応えてくれるスキャナーです
教えていただければ幸いです
利用しようとする路と
「アンインソールして下さいと該当するアプリは、カードマインダー」と表示されます
Q&Aをさがしたのですが、すべてアンインソールの対応にヒットしてしまい アプリだけのアンインソールにヒットせず困っております
次のアプリケーションをアンインソールして下さいとでるのですが、方法が分かりません
出来れば、楽²ブッククリエーターも一緒にアンインソールしよと思います
理由は、近々、仕事で使用しているパソコンが新しくなるので、クリアーがいいのかと思っております。
説明を読むと、1台しか、インソール出来ないとなっていましたので、アンインソールをきめたのです
アプリは、楽²ブッククリエーターとカードマインダーです
お忙しい中、吸いません
宜しく、ご教示下さい
舘山
※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。
Windows10の場合、パソコンの本体の「コントロールパネル」を開き、「プログラムと機能」を選択します。
該当のソフトウェア(楽²ブッククリエーター、カードマインダー)を選択し、「アンインストール」を選択して実行すると出来ると思います。
Windows10じゃなくてもWindowsならひとまず「コントロールパネル」にいって、「アンインストール」で検索すればでてくると思います。
Macの場合は「システム環境設定」です。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
FI-SV600AとFI-SV600Bは何が違う?
購入検討中です FI-SV600AとFI-SV600Bは何が違うのでしょうか? よろしくお願いします ※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリー...
SV600登録を外す方法は?
ix500で使っていたが、さらにSV600を接続して選択して使うようにしたら動作が遅くなった。SV600の登録を外す方法はありますか? ※OKWAVEより補足...
ScanSnap SV600
ScanSnap SV600で 資料をスキャンしてスキャンを終了して スキャンしたデータを保存した後に ドラッグしてPCのフォルダにドラッグしようとしても フォ...
Scansnap ix1500とSV600の併用
これまでScanSnap SV600を使っていて,新たにScanSnap ix1500を購入しソフトウェアをパソコンにインストールしましたところ,これまで使って...
SV600とiPad
SV600で本をスキャンしたいのですが、iPadとUSBハブ等で接続してスキャンすることは可能ですか? ※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。