このQ&Aは役に立ちましたか?
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:MacでタイプSをUSB接続できない)
MacでタイプSをUSB接続できない
2023/10/12 15:19
このQ&Aのポイント
- MacbookでタイプSをハブ経由でずっとUSB接続して使っていたが、OSアップグレード後、キーボードが使えなくなりました。
- PC立ち上げ時のパスワード入力ではキーボードが使えるが、ブラウザでは文字入力されません。
- 再起動やUSBの差し込み口の変更を試しましたが、問題は解決していません。どのように設定すれば通常通り使えるでしょうか?
※ 以下は、質問の原文です
MacでタイプSをUSB接続できない
2021/06/18 19:23
お世話になっております。
MacbookでタイプSをハブ経由で
ずっとUSB接続して使っていたのですが、
先程OSアップグレードしたことで、
キーボードが打てなくなりました。
なぜかPC立ち上げ時のパスワード入力では打てて、
ブラウザでは文字入力されない状況です。
MAC自体、USBでキーボードは認識されています。
再起動したり、USBの差込口を変えたり
試行錯誤しましたが、改善されません。
どう設定すれば通常通り使えるでしょうか?
アドバイスいただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。
回答 (1件中 1~1件目)
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。