このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/05/24 12:15
ボーカルエフェクターVe-500のバイパスオンオフの切り替えが足元を見ないと難しいため、外部にスイッチを作りたいのですが、その方法がありましたら教えて頂きたいです。
出来れば手元で操作したく、例えば使用しているキーボードYAMAHA mx49のキーにスイッチを割り当てたりする事は可能でしょうか。
その他、良い方法が有れば教えて下さい。
※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
実機を持ってないので、説明書をざっと眺めてみての印象ですが、CTL 1, 2 端子にフットスイッチ(FSシリーズ)を接続する事で、所望の事ができるのではないでしょうか。
https://static.roland.com/assets/media/pdf/VE-500_jpn02_W.pdf#page=4
https://static.roland.com/assets/media/pdf/VE-500_jpn02_W.pdf#page=13
足元で分かりやすい位置に配置したり、手元まで持って来ることもできるかと思います。
お持ちのキーボードを使って、MIDIでコントロールすることもできるかもしれもしれませんが、MIDIインプリメンテーション(どのMIDIメッセージで何をコントロールするかの情報)が公開されていない様なので、こちらの手法は難しそうですね。。
ご回答下さりありがとうございます。
ご回答を参考にさせて頂きます。
2022/05/26 12:57
このQ&Aは役に立ちましたか?
関連するQ&A
ve-500 バイパスにならない
ve-500ですが、フットスイッチのFX2とHARMONYを同時に押すとバイパスになるという事ですが、バイパスになりません。故障しているのでしょうか? ※OK...
フットスイッチで音を切り替えれますか?
こんにちは! 始めてのローランドのキーボードで、今rd 700nxを使用しているのですが、フットスイッチをライブセットの切り替えに割り当てる方法が分からなくてこ...
BOSS VE-500のMIDI設定について
BOSS VE-500のMIDI設定について質問します。 VE-500 Editor→SYSTEM画面でMIDI設定ができると思いますが、MIDIに関する説明書...
VE-500メモリー・マニュアルモード切り替え
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名 VE-500 メモリー・マニュアルモード切り替え(左と中央のスイッ...
【 VE-500 】複数のハーモニーを割り当てたい
【機種名】 BOSS VE-500 【困っていること】 一つのパッチで、複数のハーモニー効果を独立してON、OFFという設定はできないのでしょう...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。