このQ&Aは役に立ちましたか?
Rubix24 ドライバを入れると聞こえなくなる
2022/07/10 19:15
- Rubix24のドライバをインストールすると、音が聞こえなくなる問題について
- パソコンの音やマイクの音がドライバインストール後に入らなくなる現象が発生
- Windows10 Home バージョン21H1のパソコンでの問題かもしれない
Rubix24 ドライバを入れると聞こえなくなる
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼製品名(例:ME-25・JU-06A)
===ご記入ください===
Rubix24
▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。
【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった)
【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい
≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫
===ご記入ください===
Rubix24のドライバをインストールすると、これまで聞こえていた音や入っていた音がすべて入らなくなってしまいます。
これまでドライバは自動インストールされていると思っていたのですが、studio oneというソフトが動かず、ドライバをインストールすることにしました。
しかし、手動でインストールするとパソコンの音が聞こえなくなり、マイクの音も入らなくなってしまいます。
OBSなどの配信ソフトも固まるようになってしまいました。
パソコンはwindows10 home バージョン21H1です。
ドライバの手動インストールが必要ないのなら、studio one以外の別の録音ソフトを探してみる予定です。
※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
回答 (2件中 1~2件目)
Windows10のサウンド設定で入出力関連のところが別のドライバーの物を使用する設定になっていませんか?以前別の機器ですがUSB等で繋いだ時に使用する機器(ドライバー)を主導で切り替えないと音が出ず入力も出来なくなった時が有りました
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
■ Windows 10 対応ドライバについて~バージョン 1703 以降 ( Creators Update 以降 ) の場合
( Rubix Driver Ver.1.0.7 for Windows )
Windows 10 Creators Update を適用したパソコンをお使いの場合には、このページ下部の [ダウンロード] アイコンをクリックして、ドライバのインストールを実行して下さい。
ドライバの詳細は、[ 取扱説明書 ] の「リファレンス・マニュアル」をご覧ください。
※標準の USB Audio Class 2.0 ドライバでは正しく動作しません。
※リファレンス・マニュアルの記載内容につきましては、このページに記載されている内容と異なる場合があります。最新情報は、このページに記載されている内容をご確認ください。
となっておりますね。
https://www.roland.com/jp/support/by_product/rubix24/updates_drivers/3a8362ae-b4e3-473d-b325-2e88c689bd6a/
お礼
2022/07/18 18:17
ダウンロードが必要でした!
情報ありがとうございました!
お礼
2022/07/18 18:17
ありがとうございます!
再生と録音のビットレートが違うのが原因だったようです。