サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
すぐに回答を!

Rubix24 音が出ません。

2023/04/10 01:44

下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼製品名

Rubix24


▼質問したいことがありましたら、教えてください。

rubix24の音が出ません。

パソコン側には音が入力されているのですが、rubix24から音が出力されません。

一応インターフェースのつまみやパソコンの設定、ドライバーの再インストールなどはやりました。

これは故障なのでしょうか?
修理などは受け付けてもらえるのでしょうか?

※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

回答 (7件中 1~5件目)

2023/04/12 20:32
回答No.7

背面端子からは出力されているのに、ヘッドフォン端子からは1・2の音は聞こえるのに3・4の音が聞こえないという現象に感じたのですが?
もしそうなら、背面にヘッドフォンソース切り替えスイッチ1/2と3/4があり、切り替えた方しかヘッドフォンでは聞けません。
3/4-OUTPUTの音をモニターしたいなら、このスイッチを3/4に切り替えてください。

このQ&Aは役に立ちましたか?

2023/04/12 16:47
回答No.6

①ちゃんとジャックにピンが入っているか。
固い場合がある
②2軸4軸を間違えてないか?
スマホで使用可能な4軸ヘッドフォンを2軸ジャックに挿していないか?
③ボリュームはどうか?

2023/04/10 09:46
回答No.5

過去には同じ状況で問題なかったとか、中古入手とかなら
故障の可能性がありますが、

オーディオインターフェイスは
自由度の高い設定ができることから、音が出ない状況は入出力設定、接続方法などで、簡単にできてしまいます。
使いこなすのも難しいものがありますので
取説を熟読、習得する必要がありますね。
ーーーーーー
下記は【でなくなった】時の対処法
https://guitar-information.com/audio-interface-output-problem/

2023/04/10 08:53
回答No.4

>ギター→エフェクターボード→rubix24→pc(Windows11)の順で繋いでいてrubix24とpcは付属のUSBで接続しています。

出力はどういった接続ですか?

補足

出力は表面のoutputからヘッドホンで音を聞いています。
裏面のoutputからは音が聞こえました。

2023/04/11 02:05

2023/04/10 08:20
回答No.3

【Rubix24】 OUTPUT 3L/4R 端子から音が出ません。
http://faq-jp.roland.com/faq/show/88460?category_id=9762&site_domain=default
Rubix24 の OUTPUT 3L/4R から音声を出力するためには、お使いの再生ソフトの出力先で「OUTPUT 3L/4R」を設定する必要があります。

修理
https://www.roland.com/jp/support/service_repair/1708080000/#R
修理対応 ○  お預かり修理

修理のご相談
https://www.roland.com/jp/support/service_repair/

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。